熟成寿司の美味を再発見!
鮨 まるふくの特徴
熟成寿司のコース料理が味わえるお店です。
北海道で漁師をやっている友人も絶賛しています。
中央線西荻窪駅から徒歩3分の好立地です。
もう熟成寿司と言えばここ!他のお寿司やさんに行けなくなるくらい美味しい!大将も女将さんも他のスタッフも接客サービスも素晴らしい!
初めて熟成寿司を食べましたが、本当に美味しかったです。細かい技術や1品1品の解説は常に面白さと感動がありました。お寿司だけでなく色々なお料理を食べられたのも魅力的でした。ドリンクも日本酒とワインがあり今回はワインと一緒に初めて合わせてみたのですが、ワインとお寿司がマッチするようなチョイスされているなと感じました。料金もとても良心的で初体験でいい思いさせて頂きました。またお伺いします!
西荻窪にあるこちらのお店。熟成寿司が流行る前からずっと提供されており、主人はかなり研究されています。何回か通ってますが、一度も同じ物出て来ないしいつ行っても美味しいと感じられる数少ないお店の一つです。ある日の献立、・イサキ・ヒラメウニ巻き・真鯛・小肌・ホタルイカ含め煮、佐島のにだこ、筍、タコ大根・赤身・に蛤・クエ・穴子ときゅうり・金目鯛・毛蟹・アオリイカ28・鮑の柔らか煮、肝も炊いてある、・イワシ・島エビ・茶碗蒸し、ホタテの漬け、鯛白子の漬け・中トロだけど本当は大トロの部位・ウニ!!・穴子天ウニ・白魚のお椀西荻窪とちょっと行くのは不便ではあるけど、新宿からはすぐなのでおすすめです!
本当に美味しかったです。素敵な時間を過ごせました。熟成寿司は初めて食べましたが、普通の寿司とは全く違う、旨味を感じました。一品一品作り方やどこで獲れた魚なのか、説明も聞いていて面白かったです。また行きたいと思います。
素晴らしい美味さ。何を食べても美味い。コスパも最高です。一回行ったら癖になるお店。
熟成数週間のイカには感動しました! ただ熟成することですべてのネタが美味しい訳ではないと感じました。個人的には案外とあっさりな寿司を出されているところで、濃いシャンパンや濃い甘い日本酒を提供されているのでちょっと不思議でした。星は費用対満足度。
いろんな鮨屋行きましたが、ちょっとレベルが違うと思った。それは大将の鮨という料理に対する熱量が圧倒的に高いからだと思う。鮨ネタを熟成させる過程についていろいろ聞いたんだけど、それはもう研究というレベル。白身や光モノの熟成なんて、誰も考えたことない未知なる領域じゃないかと。鮨も美味かったんだけど、お願いして作ってもらったちらし寿司がこれまたとんでもない宝石箱みたいな逸品で、店で満足、帰ってからも満足。なかなか予約取れないですが、3ヶ月でも待つ価値は絶対にあると思います。
2年くらい前の写真が出てきたので記録。ここは美味しかったなあ。予約時間ちょうどに到着すると、カウンターは丁度満席に。みんな同時にお任せコースがスタートした。それはまるでカウンターの中の親方が主役の劇が始まったかのよう。詳細は覚えてないけど、前菜盛り合わせからスタートして握りが続き、せっかくなので最初から日本酒を楽しんだ。やっぱり寿司と日本酒は本当に合うなあ。詳しくないけど、聞いたことのない銘柄だったので写真に残しておいた。握りひとつずつについて親方が丁寧に説明してくれ、興味深く熟成の過程等について聞かせてもらった。熟成寿司は本当に奥深く、これまで食べた普通の寿司とは味も食感も違ったのがとても印象的だった。日常的には利用できないけど、また何かの機会にぜひリピしたい素晴らしい店。
寿司の概念がぐるっとかわります。ここ数年食べたものの中で一番美味しかった。初めて食べ物で泣きそうになった。チャンスがあったら是非食べて欲しい。
名前 |
鮨 まるふく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3334-6029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

熟成肉ブームだった、10年ぐらい前に鮨にも熟成があるという事でおじゃまさせて頂き、その時の美味しいさが忘れられず、期間は空いてしまいましたが、お伺いしました。店主が2回目の来店を覚えてくれてとても嬉しかったです。お鮨は美味しく、更にファンになってしまいました。また、食べに行きたいと思いました。握るだけでなく、お客様を楽しませる店主のお店で楽しく食事ができます、ぜひぜひこれを見た方を来店してみて下さい。