幽玄な滝へ、秘境の道中を!
三段滝の特徴
幽玄な雰囲気を楽しむには、細い峠道を越えて訪れてください。
滝までの道は整備されており、訪問がとても便利です。
静かな環境の中で、こじんまりとした美しい滝を堪能できます。
こじんまりとはしていますが、きれいな滝です。前を通ったら見る価値はあると思います。しかしヒルがいます。両足を噛まれました。ヒルが苦手な方(ほぼ全員)はやめた方がいいかもしれないですね。あと道は間違えないと思いますが、僕は間違えました。入り口から入ると間も無く流れが2つに分かれますが、奥の方に行く支流の先にあります。本流にあると勘違いして、道無き道をかなり上りました。かなり危険で、死にそうでした。
滝までの道を含め、幽玄な感じがします。なお、春から秋にかけては山ビルが出ますので注意して下さい。(塩もしくはヒル忌避剤が効果的)
滝自体は整備されてるのでお手軽ですが、林道を行く途中の道が少し大変かも...
人の気配の無い景勝地。でもしっかり駐車場はあります。
名前 |
三段滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ここまで来る道中が道が細かったり峠道だったりでそこそこ大変ですが、駐車場があるので駐車には困らないです。川沿いの緩やかな坂道を登っていくので迷いませんが途中川が別れるので右側の川を登ります。途中、川を3回程渡る必要がありますが、渡る為に設置されていたであろう木材の簡易的な橋が全て崩れてしまっており、苔の生えた石の上を渡っていく必要があるので足元注意です。しかし滝は素晴らしい。案内板もあります。個人的にはかなり浅い川にも関わらず川魚がたくさん見えたのもとても良かったです。