うどん好き必見!
得得 小諸店の特徴
うどんは一玉から三玉まで同料金で、自分好みに楽しめるのが魅力です。
自家製麺のうどんはモチモチで、小麦の香りが際立ち、天ぷらも揚げたてで絶品です。
メニューが豊富で、特に豚菜麺や海老天ざるうどんが人気の美味しい選択肢です。
そば処の長野県で頑張っているうどんのチェーン店の「得得」さん💨最近は店舗数がめっきり減ってしまったような気がします⤵️数年振りの訪問でかなり久しぶり☝️平日だったせいかかなり空いてた😅最近はうどんにハマっていて訪れる頻度がかなり多い🎵ひと口でうどんと言ってもバリエーションがかなり豊富でオーダーがなかなか決まらない😅他に丼物などもある💨うどんの味を素で楽しみたく「海老天ざるうどん」をオーダー‼️割増料金ナシの同一価格でうどんの量を3玉まで増量することができるのがうれしいサービス😄迷わず3玉をチョイス👍️(笑)とは言っても、1玉の量が少な目なので普通に食べきれる量です☝️自家製麺だといううどんはモチモチつるつるとしていて適度なコシがあり、小麦の香りがして美味しかった😋🍴💕天ぷらも揚げたてサクサクでうまかったぁ~✨しかもメインの海老天は2本‼️レンコンの天ぷらがシャキシャキホクホクでこれまたウマかった😆久し振りの訪問だったけど、うどんイイネ😉💕また伺います👌
今でこそ四国系チェーン店があちこちに出没して勢力を拡大しているが、それ以前からあるうどんチェーン店。まだ平成の始まり頃はあちこちに店舗があった気がするが、今ではすっかり店舗数も減り、どさん子ラーメンと似たようなものを感じる。今時の四国系チェーン店はお盆を持ってのセルフであるが、得得は山田うどんと同じでテーブルで注文しテーブルに運ばれてくる昔ながらのレストランシステムである。うどんメニューは昔よりも多くなっていて、新しいメニューも多くなっていた。比較的新しいメニューであるジャワカレーうどんを注文。五分程で運ばれてくるが、カレーがうどんにかかったタイプは四国系では見ないやつである。いただきます。うむ、うまい。しかも大盛り無料というのもいい。調べてみると得得はフランチャイズ式であり、全国的にもかなり数を減らしているとのことなので、こういうお店は頑張ってもらいたいと思うものである。
最近あまり見かけなくなったチェーン店の得得うどん。久々に見つけたので入店。メニューによっては3玉まで無料というのか他のチェーンには無い嬉しい特典ですね。
メニュー豊富で色々な味でうどんを楽しめる。おすすめはカツ丼などの卵とじのご飯もの。味付けがそこらのトンカツ屋より美味しいと思います。
メニューが豊富で、お手頃価格なのでとても行きやすいです。お店の雰囲気も良く、家族で気に入っています!お値段そのままで麺の量が増やせるのも嬉しいです。
昔からあるうどん屋さん。久しぶりに寄ってみました。うどんだけでなく、ご飯ものもあります。カツ丼、うなぎ、カレーなど丸亀製麺などの店とはまた違ったラインナップで面白い。海老天ざるうどんを注文しました。天ぷらも綺麗な衣でサクっと揚がっており美味しいです。ご馳走さまでした。
仕事で小諸市に来たので久しぶりに寄ってみました。仕事がなければダブル(2玉)食べたいとこだけど眠くなっちゃうので…😁今日は鳥唐揚げ丼ランチ780円(税抜)美味しく頂きました!
うどん一玉から三玉まで同じ料金🍒うどん好きには、たまらないうどん天国💖💖🤗
何年ぶりの得得うどんでしょう?ずっと前に上田市芳田信号近くにもあって、それ以来です。たっぷり食べたい人に、おすすめです。追加料金なしで3玉食べられます。1玉だと少ない感じがしますが、食べ終えるとちょうどいい満足感でした。
名前 |
得得 小諸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-26-5955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

3玉まで無料で増量出来るのが本当にありがたい😆メニューがいっぱいあって迷ってしまいました😓ざるうどんはコシがあり、温かいうどんは割と柔らかめでした。昼間でもそんなに混んでないのでオススメです!