松川で味わう昔ながらの洋食。
すばるの特徴
地元密着型のレストランで、長野の美味しさを堪能できます。
80年代の雰囲気が残る、落ち着いた喫茶店で和むひととき。
カツ丼やハンバーグ定食など、肉料理のボリュームに驚かされます。
土曜日午後6時前に訪問。すいてると思いきや続々とお客さんがきてすぐ満員。ステーキ定食とエビフライヒレカツ定食を注文。エビフライのタルタルがおいしい!お肉もやわらかい。ステーキは値段相応のお肉だけど、懐かしくてとてもよかった。デザートのアイスクリームももりもり。近くなら常連確定。でもまたいつでもいけるから、次は子供達をつれていきます。
観光地用では無く地域密着型のレストランです。価格もリーズナブルで美味しい。食事をしていて落ち着ける雰囲気が良いです。なんとなく「軽食\u0026喫茶ガロ」に近い印象。機会が在れば次回は「すばるランチ」を頂きたいと思います。
(2023/09 昼訪問)以下を注文しました。・生オレンジジュース [600円]・すばるセット① [1,400円]ピラフも食べたかったので、エビピラフが入ったすばるセットにしました。サラダはいまいち。エビピラフはべっちょりタイプ。好みではないです。エビフライは、衣と身の間に隙間はなく、ザクとプリの食感が同時にきます。見掛け倒しのエビフライとは違い、実直な感じで美味です。タルタルソースもうまい。ハンバーグも肉ぎっしりで美味しいです。ピラフが惜しいなー。
モーニングサービスメニューがあることを知り妻と朝9時に入店。トースト、サラダ、ハムエッグのワンプレートにコーヒーが付いて¥550はこの物価高においてボリュームあり!✌️リーズナブルに美味しくいただきました😋。メニューも豊富なので次はランチに伺います。
最近モーニングにはまっていて、こちらのお店に初めて訪問しました。トースト、サラダ、ハムエッグとコーヒーで550円。美味しくいただきました。店内もとても家庭的な味わいでした。
昔ながらの洋食屋さんです。メニューも豊富で目移りしちゃいます🎵
美味しいし、落ち着く場所です🍴☺️
意外かな好みです 年寄りですが。
マスターもママさんも気さくで寄り易く、お客様も年代が。
名前 |
すばる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-36-5725 |
住所 |
〒399-3303 長野県下伊那郡松川町元大島1353−22 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024年4月10日に行きました。ご年配の夫婦がやってる昔ながらの喫茶店。和食から洋食まで色々あります。付近に人気の某アルルって喫茶店がありますがあちらがお休みの火曜日はやや混みます。こちらは金曜日が定休日のようです。よくある田舎の喫茶店って感じです。プレートメニューが色々食べれてお得かと。特におすすめって訳でも無いですが喫茶店ですので昼過ぎの15時頃でも食事ができるので昼食が遅くなった時には重宝させてもらってます。