台湾タンメンで味わう、濃厚まろやか!
横浜家系ラーメン 野々市魂心家の特徴
台湾タンメンは塩味が一番好きな方におすすめです。
濃厚な味噌と豚骨スープがクセになるラーメンです。
太麺のモッチリ感と色々な味噌が楽しめるお店です。
10月末に新たにオープン、初めて訪問しました〜今回は台湾タンメンをオーダー。唐辛子の辛さにかぶさって、四川山椒がピリピリきます。太い麺とスープからんで、かなり印象的な味。なかなか美味しかったので、次回は看板メニューのタンメンと焼き飯を食べたいな。食券を買うスタイルですが、できればキャシュレスにしてほしいなってのが唯一のリクエストです。
個人的に塩味が一番好き。ライス無料はありがたい。接客も問題なし。つけ麺は時間が掛かると言われますが、そんな長時間でも無いです。18時まで大盛り無料。食券制。
ラーメンの味は濃いめでご飯に合う味になってます。ご飯は食べ放題なのでラーメン一杯でお腹いっぱい食べられます。ファミリーにはオススメな店だと思います。ご飯は来店が夜遅いからか実家の保温しまくりのご飯な感じです。
とんこつみそラーメン店「魂心や」濃厚な味噌と豚骨スープでクセになるまろやかな味です!太麺で食べ応えもバッチリ👍白味噌・赤味噌・黒胡椒の味噌と3種選べます♪無料のご飯を食べきるだけで次回トッピング無料の特典券も貰えます。また行きたいお店でした😋
白味噌味をいただきました。太い縮れ麺とドロドロの豚骨味噌スープ、美味しいと思いますが、おじさんには少し重い感じがします。ご飯も食べ放題だし、コスパは最高かと思います。
可もなく不可もなく。ただただ魂心やの味噌専門って感じ。味の好みは人それぞれなので味噌ラーメンを食べたいがであれば他へ行った方が良いかもです。その他レビューは参考にするかしないかは本人次第。店の雰囲気は悪くなく。店員の接客うんぬんは店長の力量が出てるんでしょうね。て感じです。
コッテリが食べたい日は良いかも。ここのサイドメニューのチャマヨ丼を食べに行ってると言っても過言ではない。甘辛いタレとチャーシューとマヨネーズの相性が抜群であと引く旨さ。ついでにラーメンも頼んでます。入店する機会があれば是非頼んでみて欲しい。
太麺のモッチリした感じと、色々な味噌を楽しめて良いですね。オープン当初より、スープも熱々になり、スッキリと味わえます。カウンター席も多く、お一人様でもゆったりとできます。や、と家は異なる名前でコンセプトとが異なるようで、8号のお店と違い好みを調整できませんが、接客や丁寧さはこちらのほうが良かったと思います。他のコメントにもありますが、ご飯状態は、サービス要素もあり、その時とその時で当たり外れがあると思いますよ。
2021年7月に食べに行きました。お昼はいつもいっぱいでかなりの人気です。サービスでライス食べ放題や麺大盛りをしてたり、22日はラーメン一杯500円のサービスデーなど積極的な宣伝を実施しています。味は好みあるのでコメントしませんが、色んな味があるので色々楽しめます。店内広めでコロナ対応出来ているので安心して利用できます。店舗HPより横浜家系らーめん魂心家(こんしんや)オリジナルの濃まろ豚骨スープと絡みつく特注中太麺がクセになる。魂心やの味噌ラーメンは「白」「赤」「黒胡椒」「辛」の4種類。【白味噌らーめん】信州と北海道の白味噌をブレンドし、旨味とコクの『極』を見据えて旨味を練り込んだ魂心の味噌らーめんです。【赤味噌らーめん】風味豊かな高砂の味「長寿味噌」が香り立ち、練りゴマと一味でバランスよく、甘さをおさえたらーめんです。【黒胡椒味噌らーめん】コクと深みの北海道産味噌「紅一点」に、高級和山椒の「焙煎七味」を練りこんだ、クセになる辛さのらーめんです。【塩らーめん】旨い塩とんこつをご堪能下さい。
名前 |
横浜家系ラーメン 野々市魂心家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-259-1622 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

魂心家の系列店。タンメン、台湾ラーメン、担々麺、尾道ソース焼きそば、チャーハンがいただける。内装もほとんど変わらず。赤系から黄系に模様替えした感じ。「いらっしゃいませ!」店員さん元気にあいさつ。食券制。濃魂タンメンと半チャーハンを注文。ニンニクの量を店員さんがたずねます。答えてしばし待ちます。着丼。野菜がたっぷり。タンメンのスープのイメージは澄んでいると勝手に思ったら、白濁スープですな。私の好きなやつだ。野菜の味がして美味しい。チャーハンはちょっと塩気が増していたかな。ソースチャーハンもあるみたい。次回は他のメニューにチャレンジだ。お腹いっぱい。ごちそう様でした。追記:魂心家にあったご飯おかわりフリーシステムはありません😣