156号線沿いで美味しい天然水。
天然水水汲み場「奥長良の清水」の特徴
水質検査の全項目合格、安心して飲める美味しい水です。
156号線沿いで便利、初見では見落としやすい看板があります。
私有地での慈善活動、クリーンで小綺麗な施設です。
一回100円です。
156号線沿いにあってとても便利です。水量も多くてすぐタンクに一杯になります❗️冷たくて美味しい水です。
水質検査の全ての項目で合格の検査結果が現場に貼ってあって安心して飲めます。ph7.2の弱アルカリ性、硬度32の軟水で、生で飲んでもお茶、コーヒー、お米をたいてもとても美味しい水です。常温で何ヵ月でも保存ができます。昔この水を使ってアイスクリームや寒天、ジュースなどのお菓子を作って商売をしていたそうです。24時間自由に汲めます。ポリタンク1本で100円の利用料が要ります。
他の人の中には蛇口から出るから?の方も居ますが、やはり水道水とは違ってコーヒー等はおいしく感じます。
ワンコインでとても美味しいお水が汲めます。口当たりがよく軟らかいお水です。お掃除中の管理人さんから、井戸水をポンプで汲み上げていて冷たくて安全なお水だと教えてもらいました。
私有地で慈善でされておられる様です。大変、美味しいお水でした。
普通の住宅の間にあり、看板がありますが初見では見落とす可能性高いです。小学校の目の前です。寄付金寸志でが100円。ph7.2のまろやかなアルカリ性の水。張り紙によると、冷蔵さえすれば6月は腐らないそうな。水質検査もされており、安心。郡上の名水と言えば宗祇水等の八幡の水がイメージされるが、ここは隠れた名水。
美味しい水が手軽に入手できる。設備維持管理費は任意。
水汲上げポンプの維持費、電気代がかかっていることを明記してある。水タンク1個、100円と明記してあるので気づかいなく利用できる。
名前 |
天然水水汲み場「奥長良の清水」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7032-6547 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

偶然にこちらのオーナー様にお会いしました。こちらは軟水ですごく美味しいです。