ヒラマサ初心者歓迎!
外房ルアー船 宏昌丸の特徴
河津港から出船する外房ヒラマサを年中狙えるルアー船です。
船長と中乗りさんの腕前は業界内でも高評価を受けています。
初めてのジギングでも安心して釣りが楽しめる船宿です。
子供と一緒に初めてアジ釣りで使わせて頂きました!釣りは🎣全くのど素人で不安でしたが、道具は全部レンタルでき、釣り方もしっかり教えて貰いました。色々なポイントに移動して釣れる様に工夫して頂きました。アジは釣れなかったですがイサキがたくさん釣れて本当に楽しい1日になりました。釣りの楽しさも味わえて貴重な体験になりました。ありがとうございました。
初のオフショアルアーでお世話になりました。夢に見た船でのルアー釣りでしたが、皆様非常に優しくして頂き本当に有り難う御座いました!出廷前に見よう見まねでノットを組みましたがそれを見て下さり、ノットのやり方や重要性を教えて頂き感謝です🙇🏻♂️キャスティング用しかセットの用意が無く念の為ジグだけ持って行きましたが出廷前にジグ用のセット有るかを聞いて下さったお陰でレンタルタックルも無事借りれて、そのタックルで念願のオフショアルアーで初フィッシュを決めましたー滅茶苦茶嬉しかったです!下船後もタックルを洗う所もあるし、釣った魚は締めて氷と袋まで丁寧にやって下さっていたので持ち帰りもスムーズ☝️帰りにお茶とお稲荷さんと卵焼きが入った軽食も貰い大満足で帰路に着きました。鳥ヤマにルアーをぶち込み大型の魚との闘いをこの船で体験できた事が何よりの思い出となりました。又、利用させて頂きますので、その際には宜しくお願い致します🙇🏻♂️
船長さん、中乗りさん共にとても親切で、リーダーの組み方からキャストの仕方まで1から全て教えて下さり、ヒラマサへの熱い想いが伝わってくる最高の船宿さんです!レンタルタックルも豊富で、初心者の方でも気軽に釣りをすることができると思います!釣った魚は丁寧に処理してくださるので、美味しくいただくことができます!
よくお世話になってる宏昌丸はヒラマサをメインとするルアー専門船。船長さん、中乗りさん共にとても親切で、リーダーの結び方やキャストの仕方等、色々丁寧に教えてくださるので、乗るたびに技術も格段に上がりやすいです!最近ワガママボディのサンパクが多いらしく、全身トロなので、とても熱いです‼️また釣れると丁寧に血抜きをしてくださるので、かなり美味しく食べられます!今まで釣った魚も結構満足できるものばかりでした🐟かなり人気なので、予約は必須です!
外房のヒラマサ、オフショア釣りを入門したい方へ是非お勧めな船宿さんです、自分自身も外房初乗船は宏昌丸でした。ライフジャケットのレンタルやダイワ最高峰のソルティガタックルのレンタルを完備し、レンタルの方、初心者の方には出船前に釣り方の基本動作のレクチャーもして頂けます。釣行中の根がかり、糸等のトラブル時にも中乗りの方が直ぐに手助けに来てくれて、初めての方でも気持ちよく釣りが出来ると思います。釣れた魚のお持ち帰りの際にも、締めて頂けたり血抜きもしてくれるので釣れた新鮮なお魚をご家庭で楽しめます。女性専用のお手洗いまで完備してるので女性の方でも安心して利用出来ると思います、何不自由なく釣行を楽しめるので是非一度乗船してみて下さい。釣行後にロッドも洗えてお茶のサービスが有るのも良いところです。
外房のジギング、キャスティング船の中でも最高の船宿だと思います。船長、中乗りさん、おかみさんの対応も優しく、親切でホスタピリティが高いです。初心者の方も安心して乗れます。またレンタルタックルも充実しており、最高峰のソルティガをレンタルできるのも魅力的です。
外房ヒラマサを一年中追いかけるルアー船。ジギング・キャスティングの両方で狙います。船長は優しいし、仲乗りも色々アドバイスくれるし、初心者でも安心です。船も大型で多少の時化でも大丈夫。トイレにウォシュレットが付いているのには驚きました。
ありがとございました。船長と助手の方のサポートも最高でした!女性専用トイレもあってビックリしました!とても綺麗です!ビギナーでも、レクチャーをしっかりしてくれるので安心!! また伺います!
今日 お世話になりました。親切な対応でご指導していただきました。過去、私が乗った2隻の船は、初心者に親切丁寧にレクチャーしますと書いてあったのですが、実際は何も教えてもらえず 適当な座席を指定されて、後は勝手にやってと言う感じでした。今回も期待せずに行ったのですが、初めて色々なことをお教えいただきました。自分の知人にもお薦めできる船宿です。初めて またお世話になりたいと思いました。
名前 |
外房ルアー船 宏昌丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-73-1082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

キャスティング、ジギング初心者にお勧めです。全体的に統制のとてもよく取れた船です。(ルール無用の波崎の某船宿とは大違い)出船前にアンダーハンドキャストや、タモ入れまでの誘導の仕方、よくあるキャストミスの防ぎ方等、船釣り初心者向けの講習があり、ある程度慣れた人が聞いても、なるほどねーということを教えてくれています。また、釣れた魚を血抜きや保管もしていただけるので、船の中にクーラーボックスを持ち込む必要がないのも良いです(わたしは知らずに持ち込みましたが、最後まで使いませんでした。)。釣果は渋い日に乗ってしまい、マサ一本とカサゴのみの渋い釣果で終わりましたが、なんとも殿様気分で乗れる船でした。2号船のクロマグロ船が楽しみです。(クロマグロは場合によっては本当に命懸けなので、統制の取れていない船では本当に危ないです)また、帰りに氷をクーラーに入れてくれますが、砕いた氷なのでとても助かります。あと船宿のお母さんが作ってくれたのかは分かりませんが、お稲荷さん美味しかったです。