昔の高崎女子高跡、囲碁を楽しむ。
高崎市中央公民館の特徴
昔の高崎女子高校の校舎を利用した独特の雰囲気があります。
囲碁やわらべ歌のサークル活動が盛んな場所です。
共有駐車場のため、イベント時は車が止められないことがあります。
エアコン故障中。
わらべ歌サークルでいつも利用させていただいています。清掃、消毒もバッチリで小さい子どもでも安心して利用させていただいています。
コロナの影響でしょうか、人がいません。
公民館としては使いやすいけど隣の文化会館と駐車場が共有なので使用時間とイベントが重なると車が止められない。
耐震補強してほしいです。
いつも利用していのでいつもどうリかなと思ってます。いつもより少なかったかなと思うぐらいでした。
昔の高崎女子高校の校舎の一部を公民館にしています。会議室は、教室そのものです。踊り場には謎の階段が残っています。
日本語のボランティアになって10年近くになりますが、雰囲気は以前と全く変わりないですね。もともとは高崎女子高校の校舎だったと言われていますが、移転後に現在の公民館と文化センターになったらしいです。
名前 |
高崎市中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-322-5071 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

囲碁やってる方、囲碁サークルあります!打相手いない方、いかがですか?