銚子駅近く、清々しい御朱印。
威徳寺の特徴
落ち着きがある雰囲気が漂う、清々しいお寺です。
地元の菩提寺として、面倒見の良い対応をしています。
静かな場所で、御朱印を手にすることができます。
先祖、母親のお墓があります。大きな駐車場があり、寺の中も綺麗に整えられています。強いて言えば、ここの有料線香が燃えやすいので火をつけてからお墓にたどり着くまで大変です。
威徳寺は真言宗の寺院で円福寺(飯沼観音)の末寺創立は嵯峨天皇弘仁元年(810年) 本尊は薬師如来境内は手入れされきれいなお寺です。お寺専用の駐車場がありす。
道から見るた新しい門が見えます中もきれいなお寺です金色の仏像様が拝めました銚子駅から歩いてすぐです。
父方のお墓があるのでお参りに訪れます。手ぶらで来ても高野槇1束500円、お線香50円で購入できるので便利です。PayPayなども使えます。
御朱印(300円)をいただきに訪問。日付の入った書置きのみだが、見事な書きぶり!下手な直書きより、よほど良い!!
我が家の菩提寺です。先祖代々の墓と父親の墓があります。先月に来られなかったので昨日墓参りに行きました。
PayPayで線香を帰るのはビックリ静かで良い寺です墓地の草木をもぅ少し整えるともっと景観が良い感じ。
静かな場所でした。駐車場は広く停めやすいです。御朱印は書き置きでしたが綺麗でした。
真言宗 智山派、檀家寺。
名前 |
威徳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-22-1482 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

書き置きの御朱印をいただきました。御朱印は受付にて。比較的新しい建物に囲まれていて、不思議な感じがありました。支払いにQRコード(d払い、PayPay)対応しててびっくり笑近くに大きな駐車場あり。