根尾の滝、神秘の渓流探検。
飛騨小坂の滝 根尾の滝の特徴
根尾の滝はがんだて公園から徒歩で行ける距離に位置しています。
冬の根尾の滝は神秘的で見応えのある絶景です。
遊歩道は登山道で、スニーカーやサンダルが必須です。
がんだて公園から近場です。根尾の滝までは案内をしてもらいました。途中にある唐谷滝もとても綺麗で満足です。滝までの道のりは割と長く、高齢の方や体力に自信のない方は割ときついかもしれないです。坂の上がり下りが多く、道も平坦という訳ではないです。
がんだて公園駐車場から3kmほどで、根尾の滝駐車場。5分程歩くと距離750mの激しく急な下り坂を降ります(=帰路の最後が地獄です)。あまどり岩展望台で、距離的にちょうど半分。行きは1時間、帰りは1時間20分でした。それなりに体力の要る行程なので、自信の無い人は唐谷滝・あかがねとよだけで済ませるのが良いかと。
がんだて公園駐車場から歩いて行きました。途中から山の中を歩く事になりますが、そこまで険しくはありません。そして根尾の滝にたどり着いた時の感動は忘れられません。滝の付近は足元が岩場になっているので気を付けながら、その壮大な根尾の滝の姿に圧倒されていました。
真冬の根尾の滝は神秘的そのもの。正直、誰にも知られたくない本当にすばらしい場所でした。
膝上くらいの渓流渡りが難所 サンダルなど持参される方が良いです。
がんだて公園から歩いてもいいし、根尾の滝駐車場に車を停めて歩いてもいいし、いずれにせよ初級のハイキングができます。少し分かりにくいですが、根尾の滝駐車場から林道を直進してしばらくすると、左を指すハイキングコース入り口があります。滝元でランチするのがオススメです。
駐車場までの道路がとても狭いです。駐車場から徒歩で約1時間かかりますが、美しい滝でした。
根尾の滝駐車場から遊歩道を歩いて1時間40分位で滝に着きますしかし滝アルアルですが遊歩道と言っても登山道です(笑)なので最低でもスニーカーで行かないとたどり着くことはできませんそれに道中には倒木や道が川のようになってたりしますしかも最近クマが出ましたていう看板もある始末です根尾の滝は日本の100選に選ばれているので普段から見応え充分なのですが私が行った日は大雨警報が解除された直後でしたので水量が通常の1.5倍あり更に見応えがありましたなのでそんな日を狙って行くのもオススメですよ。
素晴らしいの一言に尽きる。駐車場から滝までは山道を1時間ほど歩くが、それに見合うだけの感動がある。豪快に真直ぐ流れ落ちる滝は、日本の滝百選にふさわしいと思う。滝壷へ行くのは少し大変だが、水飛沫を浴びながら見上げる滝は絶景だ。
名前 |
飛騨小坂の滝 根尾の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-62-2215 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2022年8月情報。根尾の滝に行く遊歩道、吊り橋が豪雨により被災していて、車、歩行者の通行ができなくなっている。通行止。