青空に映える河津桜。
蝶屋桜の名所づくり 西米光町 河津桜の特徴
堂尻川沿いに49本の河津桜が早咲きで見られる観光名所です。
近隣の天祥閣駐車場が春の観桜時期に特別利用可能です。
蝶屋桜守の会の長年の活動により桜の名所として発展しました。
早咲きの河津桜で有名なスポットです。川沿いの道に路駐が多いですが、蝶屋さくら祭りの時期は天祥閣が臨時駐車場となるようです。
この春、いち早くお花見を楽しみました🌸天候に恵まれましたが、まだ風が冷たく、コートを着れば良かったです。河津桜の鮮やかなピンク色を見ながら川沿いをお散歩しました。元気をいただきました♫ありがとう!
蝶屋桜守の会の方々の御尽力により、堂尻川沿いにある49本の河津桜が観光名所になっています。25日は満開でした。木々にヒヨドリが、堂尻川の水がキレイでクレソンが自生していました。混雑していますが、駐車場は待てば利用出来ると思います。
河津桜が綺麗な場所だと聞いたので行ってきました🎵並びの道は車は侵入禁止だったので近くの天祥閣の駐車場がこの時期だけ停めさせてもらるみたいですよ😁…写メ撮るの のは良いけど マナー守らない車が居るので 引かれないように気を付けて下さい👍
毎年見に行っています。石川県内では有名な河津桜になりました。休日には桜並木沿いの狭い道路の両側に多くの車が並んでいますが、交通規制されていないため、危険な場面をよく見かけます。いつ事故が起きてもおかしくない状態です。開花時期は一方通行とかにしたほうがいいと思います。広い駐車場があったらいいですね。
早くに見られる素敵な桜です。
3月8日 平日に行きましたが、車が何台も停まっていました。葉桜もありましたが綺麗でした。
今日初めて行ってきましたけど河津桜が奇麗に咲いていました。しかし皆さんが書いてある通り車を停める場所がなく通りは通行止と路駐禁止になっているの為か農道に停めている車が目立ちました。美川の観光協会はこの辺の事を考えて臨時の駐車場とかを設けたほうが良いのでは?
思っていたより桜の本数があり、青空に映えて綺麗でした。8分咲き位ですが見応え十分でした。
名前 |
蝶屋桜の名所づくり 西米光町 河津桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

河津桜で有名。駐車禁止。臨時駐車場有。だけど…止めて写真撮ってますよね⤵️しかもみんな逆駐で!車がすれ違える程度の道幅なので、駐車してあると追い越しがかなり危険です。特に夢中で写真撮影している人と接触する可能性が非常に高くなります。高齢の方も多くみかけます。訪れる方は気をつけた方が良いです。