青木の杜公園向いの神社。
名前 |
青木神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4406048 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

青木の杜公園の向いに昔から鎮座している神社です。神社境内には、上足洗地区の開墾記念碑も設置されています。青木神社の説明書きは以下のとおりです。↓青木神社は古くから青木の杜と呼ばれ、その創建は不詳ながら鎌倉時代と伝えられている。文献としては浅間神社文書に「上足洗郷内青木大明神領之事壱町参段・永禄元年八月十三日」と見えるのが初めてで、寛永年間に再建され今日に至っている。昔の「上足洗郷」現在の、上足洗、緑町、西千代田町、城東町の一部、巴町と横内町の一部の鎮守として先宮神社と共にお祀めされ現在は上足洗一丁目から四丁目、西千代田町、緑町の人々によってお祀りされている。因みに上足洗の地名は浅間神社の祭神 木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)が沓谷で沓(くつ)を脱ぎ、この地でおみ足を洗うたとの伝説によるものである。