親切な対応と豊富な本。
鹿沼市立図書館 東分館の特徴
多種多様な良書が揃っているので、読書好きにはたまりません。
利用者登録が必要で、初めてでも安心して借りられます。
スタッフの迅速な対応があり、心地よい利用体験ができます。
勉強するのに利用しています横に仕切りがあるので個室の様で使用しやすいですただ他の図書館に比べて静かではありません着信音がなり普通に喋ってたり、キッズが走って騒いだり、人にもよりますが職員さんも普通に喋ってたりします図書館自体照明はちょっと暗いです貸出電気スタンドは電池式の物で借りても小さいですし明るくはありません席は予約制ではないのでネットで予約とか出来るといいんですけどね雰囲気はとても良いので静かだといいなぁと思いました。
民間で運営しているので、従業員の方が親切に対応してくれるので素晴らしい図書館です。イベントも有るので是非参加したいです。
勉強するには最高の場所!受付の人も優しいし、学生にも幅広い世代が使える落ち着く場所。
受付の方 親切です。
電話中でしたが、窓口さんすぐに対応してくださいました。
同じ本でも本館では貸し出し可能、東分館では貸し出し不可のものがあります。
はじめて図書館の資料を借りるときは、利用者登録が必要です。以下HPより市内在住、在勤・在学の方の登録住所・氏名・生年月日などが確認できるもの(運転免許証・保険証等)をカウンターにお持ちください。申請書にご記入いただいたのち、「利用者カード」を発行します(本館・東分館・粟野館 共通です)。利用者登録申請書広域利用の協定により、宇都宮市、日光市、真岡市、さくら市、下野市、上三川町、芳賀町、壬生町、高根沢町に住んでいる方も、広域利用者として登録できます。住所など登録した内容に変更があったときは、それを証明するものを持ってお申し出ください。「利用者カード」を紛失した場合は、身分証明書(運転免許証・保険証等)をご持参のうえ、カウンターにお申し出ください。 再発行いたします(有料)。利用者カードの有効期限は登録した日から5年間です。5年ごとに更新しています。更新手続きには住所・氏名・生年月日の証明できるもの(健康保険証、母子手帳、免許証など)の提示が必要です。パスワードをご登録いただくと、図書館ホームページから利用状況、予約、延長などの機能をお使いいただけます。ぜひご登録ください。パスワードの登録は、利用者登録時のほか、ホームページや図書館内OPACから行えます。カウンターでご登録される場合は身分証明書(運転免許書・保険証等)が必要です。資料(本・CD・DVD等)を借りる本館・東分館・粟野館あわせて、ひとり20点まで 2週間借りられます。広域利用者は本や雑誌は15点まで借りられます。そのほか、CDやDVDなどの視聴覚資料は5点まで借りられます。※県内の公共図書館等の資料の点数も含みます。借りたい資料と「利用者カード」を、カウンターへお持ちください。借りた資料は丁寧に取り扱ってください。借りた資料を入れるマイバックをご持参ください。
書籍や各種本📚類が分かりやすく陳列してあるので安心して利用できます😃😉
名前 |
鹿沼市立図書館 東分館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0289-63-4646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とても良い本がたくさんあります。紙芝居も良いものがあります!