永平寺へ、絶品おろし蕎麦!
永平寺そば処 かぶとの特徴
永平寺に向かう参道沿いで便利な立地、アクセス良好です。
精進そばや胡麻豆腐など多彩なメニューが楽しめます。
ソースカツ丼セットが絶品で、おろし蕎麦も一緒に味わえます。
お蕎麦は大変美味しく、尖った部分もなく、風味が豊かでした!ごま豆腐は、口に入れた瞬間からごまの香りが広がりました。決して行きやすい場所ではないですが、ぜひ食べていただきたいです。
永平寺に向かうと最初に現れると蕎麦屋です。このまま進むと沢山の蕎麦屋がありましたよ。
朝10時前にお腹が空いていたところ、このお店だけ煌々と電気がついてオープンしている雰囲気だったので、朝ごはんに蕎麦を食べようと思って入店しました。入ってみると、客は誰もおらず、暖房も効いておらず寒い! あれ?準備中?空いてますか?と店の方に聞くと、はい!との返事。多分、開店の準備中だけど、客が来るかもしれないので、のれんだけは上げておこう!という感じだろう。おろし蕎麦を注文しました。蕎麦は美味しく、大根おろしをかけるとさらに美味しかったです。店の方も親切で、会話も楽しかった。
永平寺に向かう途中で立ち寄りました。メニューに安定感があり、選択肢が少なめなので迷いませんでした。店内は落ち着いた内装でゆっくりと食事を楽しむことが出来ます。
2024年5月GW後半初日に訪れました。永平寺に向かう途中、14時と遅い昼ごはんなので一番手前のこのお店に入りました。時間が遅かったからか駐車場も空きが多く、店内も混んでいませんでした。精進ごまセット1200円を注文。とろろそばとおろしそば、胡麻豆腐がセットになっています。味は平均的ですね。支払は現金のみです。
一番手前にあるから入って見ました。ソースカツ丼は私の味覚には合いませんでした。店前の道路を少し走ると中華屋さん屋や似たような店が四軒程あります。御客様が並んでいる店も見受けられまし。
永平寺に向かう参道というのかな?最初のお店で食べました。食べ終わった後永平寺に向かう道に沢山のお蕎麦屋があり、けっ!と思いましたが、美味しかったのでまぁいいか!値段が高い気がしました。
精進そばおろしそばと月見とろろそばの2種類のそばおろしそばの単品クセもなく美味しくいただきました。好みが分かれる点は、手打ち独特の粗さが良い人は喉越し含め物足りないかもしれません。良くも悪くもなのですが、恐らく機械で製麺していると思われる精度のよい均一な麺でした。何割そばなのかは分かりません。店内は、老舗の風情で趣があります。小上がりの畳席もありました。
永平寺に向かうR364沿いの蕎麦屋です。越前にきたらおろし蕎麦をいただいていかないと。蕎麦は弾力が強く存在感があります。それでいて喉ごしよし。ごま豆腐はねっとりとして甘く舌触りもきめ細か。手間ひまかかってそうなのが感じ取れます。
名前 |
永平寺そば処 かぶと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-63-2674 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

福井の大和田や高木地区で仕事がある際、昼食を食べに行くことが多いです。昔ながらの老舗の雰囲気、店員さんの対応、食事…どれをとっても素敵なお店です。私のオススメはソースカツ丼セット、牛丼セットです。観光で永平寺に行かれる方はぜひ寄ってみて下さい。