白馬村で味わう絶景の源泉。
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテルの特徴
露天風呂から望む四季折々の絶景が白馬村内で一番と評判です。
ナトリウム-塩化物温泉の掛け流し温泉と貸切風呂が楽しめます。
木の温もりを感じる老舗観光ホテルで白馬登山後の宿泊に最適です。
老舗の観光ホテルといった感じで、木の温もりを感じる落ち着くお宿でした。特に露天風呂が素晴らしく、朝焼けの山々を眺めながらの入浴は本当に贅沢なひとときでした。お食事はビュッフェだったのですがどれも美味しく、おやきや蕎麦などの長野定番メニューもあれば山芋チョコフォンデュ(!?)といった変わり種メニューもあり、選ぶのが楽しかったです。山芋も何故か美味しいので見かけた方はチャレンジしてください。サービスがきめ細やかで、どのスタッフさんも親切でした。早朝に近くをガイドしてもらえるお散歩コースがあったりエレベーターの前に長野にまつわる豆知識を掲示していたりとお客さんを大切にされている事が感じられました。あと売店は夜になると宿泊者向けにセールがあるのでお菓子やチャムスの白馬Tシャツなどが少しお安く買えます。また行きたいホテルでした。
白馬登山の後下山宿として利用しました。普通に旅行で来られる人も多く、私たちの様な登山者は山小屋の事を思うととても贅沢してる感覚が湧き上がりました。お風呂が素晴らしく、この日は偶々登山者と一般客と別々のお風呂を利用する様に普段はなっているそうなんですが、一部改修工事中で両方とも利用出来ました。湯あたりも施設もよく、白馬三山の景色も最高でした!夕食、朝食はブュッフェ形式でしたが手作りメニューが豊富で地元食材、地元料理でもてなして頂けます。美味しかったですよ。スタッフの方々も感じよく楽しめる場所です。
とても古いいわゆる温泉宿、部屋はビジネスホテル風で温泉のお湯はとても良かった。お部屋の掃除は行き届いていて、大浴場はリニューアルされていて気持ちが良い。お食事はぎゅっと狭いテーブルに一気に皆様同時刻で食事スタートの為ビュッフェ料理の争奪戦といった風情が今のご時世むしろ懐かしい感じです。それぞれに工夫が凝らされていて美味しく頂きました。ギリギリのサービス人員の為食べ終わった器を都度下げてくれないので食器が溢れる中、小さなテーブルで食事をする事になりアルコール注文もサービススタッフの人員数が少なく行き届かない感じです。リーズナブルな価格と白馬を臨む絶好のロケーションを考えると年配ゲストの方が多く宿泊されているのも納得の良いお宿でした。
まずお風呂が宿泊者用と日帰り用と二つあります。どちらも温泉入りながら見る残雪の北アルプスの眺望がすごく良いですが、日帰り用は狭いので是非宿泊してください。料理はバイキング形式で、色々とあり十分楽しめますし美味しいです。ちょっとスタッフの人数がGWにしては少なく料理の追加等が回ってなかったので食べたいものは遠慮せずどんどんお願いしよう🤤料金はお値打ちで(今回はホテルのホームページから)リピートしたくなる素敵な宿でした🌄
素敵なリゾートホテルです!白馬のスキージャンプ台を正面に展望出来ます👍平日の火曜日にも関わらず、ほぼ満室の盛況でした。施設はちょっと古いですが、清潔で快適でした。従業員は、親切・丁寧な応対です。食事は、ビュッフェ・スタイルですが、工夫しており美味しかったです👏最後に、長野県民割引を適用して頂き、お得に宿泊させてもらい感謝です🙇
設備は古くなっていますが、手入れは良くされていています。食事もとても美味しかったです。大浴場は新しい設備でアルプスを眺めながら入浴できます。なによりスタッフさん達が丁寧で気持ち良い応対をして頂けたのが良かったです。アルプス側の部屋からは雪化粧したばかりの白馬岳、北アルプスが綺麗に見えました。お勧めの宿ですよ。
白馬村の宿の中では唯一のロケーションから来る、四季折々の絶景がとにかく素晴らしいホテル。北アルプス側の部屋だけでなく、露天風呂やレストラン、ロビーや屋上デッキから、白馬の街越しに五竜岳~白馬三山を一望できて最高の眺めです。建物が古いという意見が多く、確かに階段・エレベータなんかは年季を感じます。でも、建物の表側や内部の通路、部屋などはちゃんと手入れされて綺麗になってるので、あまり気になりません。部屋は基本ツインルームですが、2人にはややコンパクトなので、可能なら上層の和洋室を取った方が良いかもしれません。至れり尽くせりのゴージャスなホテルを望む人には向かないと思いますが、普段使いにはピッタリで、リピーターが多いだろうなと思わせるお宿ですね。
白馬での常宿にしています。施設は古いですが、安い値段でよく工夫されているホテルです。お天気さえ良ければテラス、風呂、食堂から絶景が楽しめます。
凄い頑張っているホテル。天気が良ければ絶景温泉堪能できます。宿泊者専用の温泉棟が新しくて綺麗で絶景で最高。値段の割に頑張っているバイキング。なかなか秀逸なバイキングであり、この値段でここまで手が込んだ料理出すとこなかなか無いと思う。総じて宿泊日によるがとても高コスパな宿注意するとすれば、季節、曜日によって宿泊費が本当全然違うので、よく調べて予約がいいかな。
名前 |
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-72-3450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

露天風呂からの眺望が美しいです。北アルプスを望みながらお風呂に入れます。日帰り温泉もあります。建物は古めですが、清潔感があります。エレベーターは狭いです。食事は朝・夕食ともにバイキング形式で、和洋折衷様々な料理があり美味しいです。特に味噌汁が美味しかったです。