河津桜と特上海鮮丼の饗宴。
拓味亭 市山の特徴
駿河ご馳走丼や金目鯛炙り丼が人気の海鮮料理店です。
新鮮な魚を使用した丁寧な料理が自慢の懐石料理店です。
落ち着いた高級感のある店内で、美味しい地元のミカンも楽しめます。
海の近くだからと、どうせなら海鮮料理を食べるべく探していたら駐車場近くで発見しました✨駿河ご馳走丼と金目鯛炙り丼注文です😆駿河ご馳走丼は大盛りでオーダーしました。大盛り代金が200円と言われてご飯が大盛りになるだけで200円増しって………🤨とモヤモヤ気分で待っていたらご飯だけで済まなかったです✨😳✨(写真参照😆)とにかく美味しかった😆😆😆金目鯛も脂が乗っていて本当に美味😆ワサビも「静岡の山葵」という嬉しい誤算もあり満足の食事でした😆
河津で牛サイコロステーキ定食今日は伊豆急河津駅からちょっと歩いたところにある拓味亭 市山(たくみてい いちやま)さんにおじゃましました。ややお高めなメニューから牛サイコロステーキ定 1980円をオーダー。お肉はけっこうボリューミーでまるでサイコロステーキのピラミッド。お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。2023/4 牛タン定食 2200円。
2023年2月、河津桜の見学がてら訪問しました。おいしいマグロ丼をいただきました。大きなサイズのマグロの刺身が出てきてびっくりしましたが、口の中で溶ける感じで、すごく美味しかったです。
金目鯛の炙り丼をいただきました。相方は金目煮・刺身定食。プリッと脂の乗った金目鯛の炙り、とっても美味しかったです。お味噌汁はアラで出汁をとったものらしく、これも美味しい。丼に、お野菜がいろいろ乗っているのですが、海鮮の丼なので、乗ってない方が嬉しい。余白を埋めるためなのかもしれませんが、別皿でサラダならありだけど、刺身と一緒は個人的にナシかな?
観光客向けの価格でしょうか…若干強気な料金設定な気がします。特上海鮮丼は数種類のお刺身が乗っていて新鮮で美味しく見た目も豪華でした。金目鯛一本煮定食も甘めの味付けで見た目もオシャレで美味しくいただけましたが、特に混雑している訳でもないのに女性店員さんの早く帰れオーラが強かったのと、クレジットカードやQRコード決済等が一切使えなかった点で星1つ少なくさせていただきました。
メニューによって豪華に感じるかんじにバラつきがありすぎます!!オススメは断トツで金目煮付けと刺身御膳。
観光地価格です。サービス面など満足感は得られません。
特上海鮮丼を頂きました。値段はそれなりにしますが、ネタとボリュームを考えれば満足できる内容でした。ネタによってプリプリして歯応えもあり、引き締まった感じで程よく脂ものっていて、美味しかったですね!お店の方とお話ししていたら、年末あたりに池袋の百貨店で毎年出店してるとのことでした!いつも大反響頂いているとの事(*^^*)
とても丁寧に仕事されている感じの伝わる料理が頂けます。地魚料理、肉料理と種類豊富で旅行でランチやディナーで意見が別れた時に重宝しそうです。地アジのフライは肉厚でジューシーでサクサク!!骨煎餅まで付いていてお酒が進む奴です。金目あぶり丼は炙ったおかげで身が香ばしく、金目鯛の脂がとろける味わいでこれも非常に美味しい。立体感ある盛り付けや彩りなど見目にもこだわを感じる良いお店です。
名前 |
拓味亭 市山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-34-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

河津桜まつり開催の休日のお昼時とあって凄く混雑しており、テーブルは相席となってました。金目鯛の煮付けは身がふっくら柔らかく味が染みて美味しかった。あと和牛ステーキも美味しかった。お値段は少しお高め。