絶品のレアハンバーグ、記念日にも!
ドンキホーテ 篠ノ井バイパス店の特徴
俵ハンバーグは、炭火で焼き上げた絶品の美味しさです。
テーブルで焼き加減が調整できるユニークな体験が楽しめます。
40代以上の方にも愛され続ける、思い出深い老舗レストランです。
記念日デートに最適味が分かる長野県人用レストランハンバーグよりもステーキが旨いオープンキッチンで調理が見られる演出も上松に系列店舗あり。
稲里方面で、午前中に時間のかかる所用があったため、友人よりかねてからリコメンドのあった当店を、カーナビを利用して目指しました。バイパス沿いで右折入店等難しいため、左折で安全に入れる順路での入店をオススメします。私は1120過ぎに駐車しましたが、30台程度の駐車場はほぼ満車に近かったです。入店後、出入口で予約順発行機をタッチパネルにて操作。15分程度の順番待ちの後、席を案内されました。店の中央では、三方をガラスで仕切られたグリルで、料理長が信州プレミアム牛のハンバーグやステーキを、黙々と焼き上げているところでした。この「見せる演出」は、期待大です。フラグシップランチ「俵ハンバーグ」を注文。注文時に焼き具合は「レア」、ソースはデミグラスを選択し、ドリンクバーの珈琲を頂きながら待機。また15分ほど待機すると、前準備の鉄焼皿を置くための厚い木盤、ソース、ライス、油跳ねガードのナプキンなどが運ばれてきて、サーブ時の客側が注意する点等などの説明がありました。そして、いよいよメインディッシュの登場。1mほどもある長い金属製の吊るし式キャリアーに入れられた鉄焼皿が先ほどの盤上に乗せられました。ここからが電光石火です。ウェイトレスさんがもう一度、焼き具合の希望を尋ね、再度「レアで」と答えると、ものの5秒ほどの間に素早くハンバーグを3つほどに均等に切り上げ、火が通り過ぎないように付合せ野菜(大根・人参サイコロ)の上へ乗せます。この状態で、いよいよ食事が始まります。レトルトやファミレスのような繋ぎの多い固めのハンバーグと違い、赤身の旨味を存分に生かしたハンバーグは、脂身部がしつこくなく、デミグラス仕様でも大変にさっぱりと頂けました。付合せ野菜も豊富(先記の他にカットベイクドポテト、インゲン、コーン等)で、非常に満足な平日ランチとなりました。デザートは注文せず、甘いカプチーノで〆ましたが、信州のビーフ文化が、このお値段(ドリンクバー込みで¥1300以下)で堪能出来たのは満足この上ないです。また、南長野方面でランチの際は、友人や家族も連れてきたくなる外食体験でした。
長野市の地域に根ざした人気店!静岡県でいう所のさわやか的な位置付けのハンバーグ屋さん!本日初訪問しました。私は1ポンドハンバーグを注文、奥さんはカットステーキ付きハンバーグを注文!ハンバーグ最高でした!静岡のさわやかより格段に上だと思います!特にレア好みの人には絶品でしょう。再訪確実なんですが、平日も土日は開店前から並ばないと厳しい地元密着型の人気店です。
2023.01.21レアハンバーグが美味しいと評判の地元ファミリーレストラン。240gの超レアにしてみました。お肉が少し温度低めでしたので、焼き石をお願いして少し焼きを入れていただきました。ほんとに、超レアで驚き。増量240g。ソースはいろいろ選べます。土曜の夕方17時オープンに対して、オープン前から駐車場で待っているお客の多さにびっくり。一度に6組くらいしか注文を受けられないため、席空きでも開店時から待ち行列ができる盛況ぶりに驚きました。セットメニューのドリンクはフリードリンクでした。
自分は40代ですが、子供の頃によく連れて行ってもらった思い出深いお店半年ほど前にバナナマンの日村さんのTVでドンキホーテが紹介されていて(店舗は上松でしたが)、帰省したら絶対に食べに行こう!と思い、念願叶って行ってきました〜!やっぱり美味しい〜!!子供も何これ?めっちゃ美味しい!こんな美味しいハンバーグ初めて食べた!!って言っていました親もこんな気持ちで連れてきてくれたんだろうな、としみじみ思いました店内は、ガラス張りのハンバーグを焼く場所も、その横にある大きな10人掛けくらいのテーブルも変わらずありました今回は巣ごもりハンバーグを頼みました目の前でハンバーグを切ってジューっとソースをかけてもらうのが好みなので、スタンダードな俵ハンバーグがやっぱり1番かなぁまたすぐにでも行きたい!
長野に移住して1年が経ちずっと行きたかった評判のハンバーグ屋さん「ドンキホーテ」に行くことができました。今まで、東京神奈川のハンバーグを食べ歩き、時間を作っては静岡の「さわ〇か」に食べに行くようなことをしてました。土曜日の11時30分お店に着きましたが、20組待ちでした。入店が13時だったので、1時間30分ほど待ちました。席に案内されて注文したのは、もちろんハンバーグですが、値段がいい価格なので期待度が高まります。メニューの写真を撮ろうと思ったのですが、注文と共に下げられます。出てきたハンバーグは普通っていう感じの味です。期待してた肉汁はゼロです。牛ひき肉を食べてる感じだと想像しやすいです。プレートにはなぜか大根がサイコロで乗ってたり、絶対にハンバーグには合わないです。しっかり炒めた玉ねぎがあったら最高なのにな〜と思いながら完食。値段の割には?というお店です。
2022.06ランチで立ち寄りました。当日は数量限定の「巣ごもり俵ハンバーグ990円」とドリンクバーを注文しました。俵ハンバーグは脂身が少ない赤身主体で柔らかく、熱々の鉄板で自分好みの焼き加減を調整出来ます。地元民おすすめだけあってとても美味しかった。ソースも和風・ガーリック・ジンジャー・わさび醤油の4種類から選ぶことができ、肉にも付け合せのもやしにも合うとても美味しいソースでした。店員さんもテキパキと動いていて好感が持てます。当日は平日の昼過ぎ13時頃の訪問でしたが店内はほぼ満席。人気の高さが伺えます。客層はほぼ地元の方々でした。次回は俵ジャンボハンバーグ300g 1560円を食べてみたいと思います。
ずっと変わらずの味で美味しい!俵ハンバーグはふっくら柔らかくてレアで頂きますがもう少し焼きたい方はペレットも頂けますよ!ボリューミーに見えますが肉臭さもなくあっさりペロッと頂けるのでついつい食べすぎてしまいます…。ヒレステーキも柔らかくてとても美味しいです!いつも混んでいるので予約をおすすめします!
ここの俵型で焼き方がレアなハンバーグが食べたくて常にウズウズしております。シェフが目の前でハンバーグを鉄板で焼いているのを見ているだけでワクワクしてしてきます。ソースは四種類。ライスは一回だけお代わり可能。安価ではありませんが旨いものを食べるならお得なランチメニューも充実しています。
名前 |
ドンキホーテ 篠ノ井バイパス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-292-6184 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

看板の俵ハンバーグは絶品。県内外に根強いファンをもち、開店前に行列が。ナイフを入れると肉汁が染みだして見るだけで口の中に唾が。焼き加減もソースも好みでチョイス出来る。