美しい景色と美味しい肉。
白樺リゾート 池の平ホテルの特徴
スタッフのテキパキとした接客が心地よく、気持ちがいいです。
プリキュアの部屋に宿泊でき、子供も喜ぶ特別な体験ができます。
美しい景色と広い部屋が魅力で、温泉も楽しめますが老朽化が見られます。
スタッフは若い人が多くテキパキとして現金があって見ていて気持ちいいくらい。部屋も和モダンたいぷにしたが清潔感があってよかった。食事はバイキング、ビールは美味しかった!他の料理も普通くらいで不可もなく満足できた。
確か初めて行ったのは高校生だったと思います。今年43歳なので かれこれ25年前から12~3回行ってますけど、ご飯のクオリティは、今回が一番ですね。夜のビュッフェはすごく良かったです。 炒め物やスペアリブ、フライドポテト、サーロイン、カレーや 味噌汁、ご飯まで美味しかったです。いままでは、ブュッフェって だけでクオリティは低かったんですよね! 何ですかね、やっぱりコロナで淘汰される業界なのですかね。 規模は縮小営業になっているみたいですけど内装は綺麗になっているし洗面台の水が凄く美味しいですよね!変な話ですけど! 雪があるうちにまた行きたいです。ありがとうございます。
接客⭐5清潔⭐5食事⭐2食事だけは、夜も夕方もいまいちでした。夕食のメインは固いローストビーフ、朝のメインは、海鮮丼?みたいなもう少し宿泊費下げたら良いのになと思います軽井沢おもちゃ王国のホテルの方がまだ食事は美味しいかなと思います値段も少し下がるしね。
宿泊しました。温泉施設や部屋も多少古さはあっても、清潔感があり良かったです。従業員の方は多国籍でありましたが、こちらの要望等、とても真摯に対応してくれました。朝、夕のバイキングも質、種類等とても満足出来ました。ただ、1つ部屋に繋がるエレベーターのドアの締まる時間がとても早く、これは危ないと感じました。
施設は古めかしいですが、スタッフさんのホスピタリティは満点。料理も変わったものが多く美味しかった。離乳食やキッズフードのコーナーもあるので、お子様連れも困りません。
子供達が小学校低学年と幼稚園児の時に利用しました。10歳以下のお子さんがいる方はハワイアンズより楽しめると思います。スライダーは大人や上の兄弟がいたら小さい兄弟も一緒に滑れて一瞬だけゾワッとするスピードがあるものの、ある程度の年齢の子も小さい子供も楽しめるレベルでオススメです。ハワイアンズで小さい兄弟がスライダーに自分も行きたい!みたいにごねられる事がないので年齢差がある兄弟がいる家庭にも良いと思います。夏に行きましたが、山の方の池の平高原ホテルはまだ雪があり、プール前にちょっと触りに行くのもよいです。
幼稚園の時にプリキュアの部屋に泊まりました。子供にとってはとても楽しかったみたいです。プリキュアの衣装を着て写真を撮って貰ったり、グッツを沢山貰えてとても喜んでいました。近くに遊園地もあるし、私たちが行った時はテディベアの博物館とかもあってそこも楽しかったです。ご飯も美味しかったです。
8月上旬に東館泊まりました。赤ちゃん連れ。階段が多くて大変でした。東館で正解でした!(それでも館内はバリアフリーじゃない)バイキングはおいしかったです。手袋必須。してない人にはスタッフが注意してました。仕方ないけど、やや密でした。忘れ物をしてしまったのですが、電話応対も丁寧で、すぐ送ってくれました!!ありがとうございました♪
値段で躊躇。お金持ちが行くところです。
名前 |
白樺リゾート 池の平ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-68-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家族3人で紅葉の時期におじゃましました。遊園地でのゴーカートは距離が長くて楽しめました。リフトに乗って空中散歩をしたり、隣接する美術館に貼り絵を見に行き、スワンボートに乗り、間近で鯉やかもに餌をあげました。温泉プールに温泉、ちょうどいい規模で、6歳の子供は大満足しました。部屋も綺麗で食事のバイキングも子供の満足度からしたら値段以上でした。次回は冬に雪遊びにおじゃまする予定です。