女神湖近くで三山制覇!
夢の平キャンプ場の特徴
蓼科山7合目に近く、トレッキングに最適な立地です。
女神湖の近くで自然を満喫できるキャンプ場です。
斜地が多いが独特の雰囲気を楽しめるサイトです。
駐車場は入口道路沿いのスペースに止める事になります。ただ先にキャンプ場に車で入って荷物を下せます。キャンプ場の中心がロータリーみたいになっているのでそこで下ろして 入口のスペースに止めれば大丈夫です。距離はロータリーから50mほど?なので何度も車に忘れ物取りに行っても平気な距離でした。
全体的に斜地だが一部比較的平らなところがある。設備は水場、かまど、簡易トイレのみで質素な感じ。ただし利用料が破格。
蓼科山7合目に近いので、ここに前泊して、蓼科山→霧ヶ峰→美ヶ原と百名山トリプルヘッダーができる貴重な場所。ただゴールデンウィーク中は夜中まで起きてる人が多く、登山者には使いにくいかも。あとキャンプ場は傾斜地なので、平らなところを探すのが一苦労。でも値段が300円なので文句は言えない。トイレもボロいがあるだけありがたい。リフト乗り場のところにある白樺高原観光案内センターに17時までに寄ること!コンビニは6km先にあります。
・サイトは他の方のコメント通りで傾斜ばかりでテントを張る場所に困った。・炭捨て場が洗い場そばにあるにも関わらず焼き残った薪をそのままにして帰っている跡が見られた。・洗い場が夜は虫祭り状態なので寄り付く気にならない。・トイレがサイトからちょっと離れていて且つ古く、4基あるが使えるのは2基のみ。・サイトからの展望は無い「何もないのが良い」じゃない。「ほとんど何もしてない」じゃないか。せめて雑草くらい刈り込まないと動線すら分からなくなる。300円とお手頃だけど、同等の低価格でも良いキャンプ場は探せばある。
300円。受付する観光案内所は17時までの営業。営業時間後も人は残ってるので遅れる場合は電話下さいとのこと。蓼科スカイラインとビーナスラインへのアクセスがとても良い場所です。夏でも夜は冷え込みますし朝は9時頃まで日当たりに期待できないので、防寒しっかり。チェックアウト時間は自由なので、朝の寒い中撤収するより、テント設営したまま早朝からビーナスラインとか走りに行って、午後に帰ってきてから撤収作業したほうが快適かと。また、基本的にサイトに置いてある物流用パレットの上にテント設営することになりますが、パレットにペグ打ちはできないので自立式テントしか立てれませんね。場所によってはパレット2個しか置いてなかったりするので(良い場所から取られていきます)ソロ用サイズのテントが無難。それでもパレットが一部壊れてたりするし、このキャンプ場はテント泊よりハンモック泊のほうが快適かもしれません。
初めて利用させていただきました!8月7日でしたが、平日という事で貸し切りでした。白樺高原総合観光センターで手続きして、大人1名300円なり、しかし以前はゴミ袋を渡されてゴミを捨てられていましたが、今はダメみたいです。まぁ300円で洗い場と便所もありますから文句はありません。便所は清掃されており、紙もあるし匂い無し。実は車で2.3分の総合観光センターの裏側にあるトイレは鍵かかってないので、綺麗なトイレもあります!私はそちらで!照明は自動でつきます。入口と上のロータリー部に照明あるので、真っ暗にはなりません!
ソロとか仲間向けです。ファミリーや女性には厳しいかも。
大型バイク は乗入れに苦戦します。駐車場所もないので、ほぼ無理じゃないかな?平なスペース少ないです。サイトの区切りはなく、各々スペースを見つけてテントを設営する感じです。狭いです。300円なのが魅力。風呂は近くのホテルで600円で入れます。
何も無いが良い!最低限の設備有ります。テントは木製パレットの上に設置高原ホテル近くの観光案内所で受付1人300円。
名前 |
夢の平キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.tateshina.nagano.jp/soshiki/sangyo_shinko/kanko_shoko/484.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

口コミいろいろありましたが、ずっと気になっていたので行ってまいりました。実際行くとなかなかの素敵なところでした。あちこちの白樺が素敵な空間です。サイトには傾斜があるので大きめのテントは寝床や設営をかなり工夫する必要は有りそうですが、ソロテントなら良さそうな所はいくつかありました。設備も凍結防止までされている水道もあり、お水がこれまた美味しいと感じました。シンクも綺麗でした。夜はトイレ、炊事場、駐車場、炊事場横の開けてるところにも街灯あり安心感ありますね。トイレはボットンですがちゃんとペーパーも常備されているし何よりゴミが落ちてないので、私には充分綺麗だと感じました。場内も目立ったゴミなど無くて行き届いてると感じます。そして何より破格の使用料です。さらにこのあたりはクマがほとんど出てないようなので最高の穴場キャンプだと思います。