渇きを癒すドバドバ湧水!
牧水清水の特徴
バイカーにおすすめの給水スポット、たっぷりの水量が魅力です。
口当たりが良く、キンキンに冷えた美味しい水が楽しめます。
草津から四万方面へのアクセス便利な立地で、渇きを癒す場所です。
流量が少なく、駐車し難い。味は普通(美味しい)。わざわざ立ち寄る価値はないが、通る機会があれば水を汲むと良い。意外に交通量が多く、道幅が狭いので注意⚠️⚠️⚠️
GW中に偶然発見。カーブの途中にあり道が狭く駐車場もない為車は停めづらいです。5月でも水は冷たく癖の無い味で飲みやすかったです。焼酎で割るともっと美味しいなります(笑)
吐水口が汚れていて飲水する気には全くならない。
大量の水源、円やかで美味しい!自然の汲み場なのでうっかり水流に手を持ってかれるとペットボトルを離してしまうので要注意。
口当たりの良い軟水かと思います。水量はそこそこ(時期による)お茶や炊飯に使おうかな。
この水はめちゃくちゃ美味しい!そのまま飲んでも美味しいし、コーヒーなどに使ってもとてもまろやかで一段と口当たりが良くなる。でも、カーブの途中にあり、ここだけ道幅が少し狭くなっていて駐車場もない。少し先に行けば道幅がひろくなっているのですが、ちょっと不便。湧き水や山水を汲める所って、だいたいがカーブの途中にあるので、その時の交通量によってはスルーするしかなかったりします。タイミングよく停められるようなら、ぜひ味わってみてください!本当に美味しいお水です!
駐車場がないので、チト苦しい。
中之条草津線の途中にある湧水スポット草津の道の駅にも湧水ありましたがチョロチョロで汲めずここはドバドバでていて8月なのにキンキンに冷えた水がでいてペットボトルにいれると温度差で結露するほどその場でごくごく飲んでタンクにも入れていきました豊富な水量なので18リットルタンクにもあっという間に入ります。
ただの水が手に入ります。さわ水なので冷たく美味しい❗
名前 |
牧水清水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

給水場所としてバイカーにはおすすめです。この道路沿いには若山牧水歌碑など点々とあるのですが、はっきり申し上げて駐停車されたら事故を誘発するレベルですので意味がわかりません。