懐かしの味、腰の強いお蕎麦。
里山庵そば処たぬきの特徴
養鴨仕様の鴨南蛮が絶品で、人気の一品です。
田舎そばと二八そばから選べる、特別な蕎麦店です。
腰の強いもりそばが懐かしい味わいで楽しめます。
田舎そばと、二八そばのどちらか選べるとの事だったので!田舎そば食べました。こしがあり、とっても美味しかったです。
お蕎麦も天婦羅も、とっても美味しかったです☺️
毎年梨を買いに行くのですがとても美味しいので少し遠くてもこちらで買っています。鹿行地区出身だったので霞ヶ浦の梨の美味しさと安さと大きさには驚かされました。
現場の帰り道になにげに寄ったのですがなかなか美味しい蕎麦でした。二八ですが細くて自分は好みでした✨ たぬき蕎麦を オーダーしたんですが揚げ玉ではなくかき揚げが乗っていたのはびっくりしました。今度行く時はもっとお腹減ってる時に行きたいですね⤴
幹線道路のつくば千代田線沿いにあります。お店の一部に土地の物産の売店があります。訪れたのが日曜日のお昼時とあって、お店は混んでいました。コロナ対策もあって客席も減らしているためだと思います。お蕎麦は天ざるを食べました。そばは二八蕎麦ということですが、コシが強いと思いました。天ぷらは野菜類が美味しかったです。店内に水槽があってタナゴを飼育していました。バラタナゴは希望者にはくれるそうです。
いつも梨の時期になると、梨を買いに行くついでによります。ここのお蕎麦はここら辺で一番好きです。ひたちの苑のフルーツも合わせてオススメ。
蕎麦だけでは少々モノ足りないかも。天麩羅付きの方が満足します。味わいのある田舎蕎麦も、数量限定であります。
美味しく、なんか懐かしく。トウミと言う実の殻を取り除く昔の道具?機械?黒電話があり。懐かしさちょっと昔の公民館の香りかなぁ?でも心落ち着く感じがしました。
もりそば。ツルッと美味しいです。
名前 |
里山庵そば処たぬき |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鴨南蛮いただきました。蕎麦自体は旨いです。ただ、汁が私には醤油感が強すぎて、旨味が感じられませんでした。