翠ケ池の深い青、神秘のドラゴンアイ。
翠ケ池の特徴
御前峰からのアクセスが良く、翠ケ池の美しい青さに感動できます。
晴れた日のコバルトブルーと青空のコントラストが魅力的な観光名所です。
雪解けシーズンに見られる白山のドラゴンアイが特に人気を集めています。
白山のもっとも大きな火口湖ある程度の深さがあるので、天気が良い日は吸い込まれそうなほどの美しい青さです。
7月下旬、ご来光の後に通り過ぎたときは太陽が低すぎるせいかあまり良い色ではありませんでした。その代わり太陽が反射して綺麗でした。
晴天の青空の下で見られた時は、とても深い青色がまさに「翠ヶ池」といった眺めです。2021年10月24日の雪化粧した景色を追加。氷点下でも透明な氷が張っていて、美しい翠色の眺めが素晴らしかったです。
澄んだコバルトブルーと青空の青とのコントラストが綺麗でした!
僅かな風で、湖の表情が変わります。鏡のように景色が映し出された時は、感動しますね。
雪解けシーズンの翠ヶ池は白山のドラゴンアイと呼ばれ人気です。
⭕️訪問日…2021/6/12(土)。前日の11日 午前11時に市ノ瀬ゲートが解放され初の週末…土日連休だったので、白山登拝。翠ヶ池は 【ドラゴンアイ】とも呼ばれる現象が起こります。もう少し溶けたら見られるかもしれませんね。白山は休火山🌋ですから各池は噴火口に雨や雪解け水がたまっている状態です。
隣にある剣ヶ峰とのコラボはこの世の物とは思えないほど神々しい。霊峰白山を代表する光景と云っても過言ではありません。
泰澄が転法輪の窟で修行していたとき、十一面観音に姿を変えた白山妙理大菩薩に拝したと伝えられている池。天空の池で向こうに見える山並みが素晴らしいです。
名前 |
翠ケ池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

御前峰よりお池巡りで直ぐに綺麗な翠ケ池が見れます。