濃厚にごり醤油、旨さ満点!
らぁめんだるま矢の特徴
二郎系ラーメン小次郎は、あっさりとした味わいが特徴です。
だるま矢ブラックRXは富山ブラックのアレンジを楽しめる一杯です。
濃いスープの魚介系つけ麺が、まるでラーメンそのものと言える美味しさです。
ケーブルテレビ、みんなのラーメンを観て伺いました。文句無し美味しかった。また、行かせてもらいます。
ずっと気になっていたラーメン屋さんにやっといけました!店内は2人がけテーブルが2つと小上がり6人が一つあとはカウンター背脂醤油豚骨ラーメンの全部のせを注文懐かしさを感じる好きな味でした!子供も美味しいと喜んで食べてました他のお客さんは小次郎を頼んでいる方が多く、次回はチャレンジしてみたいです。お店は現金のみなのでお支払い注意⚠️駐車場は総合施設のいっかくなので広いのですが、大きい車は止める場所がまよいます穴場的なお店また行きたい!リピート確定です😆
二郎系ラーメンの小次郎は若干あっさりしていながらもうまい二郎。つけ麺はややしょっぱく余り好みの味付けではなく、麺の量も大盛りにしないと男性ではたりない量。
濃厚にごりしょうゆ(味玉トッピング)+チャーシュー丼を注文節系の味が強いしょうゆラーメンで、鰹節や魚介が苦手ならあまりお勧めはできません麺は細いストレートで150gと書いてありました少ないかなと思ったのですがちょうどいい量チャーシュー丼は焦がしチャーシューでち、お焦げが多くょっと苦味が強かったです。
こんなところに?って所にお店があります。迷わないでね。ラーメンは及第点。まぁまぁ、うまいよ。また行こうと思ってます。
接客が素晴らしいと思いました 味も良く大変満足しました。
案外あっさり食べられる味噌ラーメン。スープまで飲み干しました。太麺がうまい😙
富山ブラックってどんなラーメンか知りたい人は、この店の「だるま矢ブラックRX」を注文すると良いですかなり食べやすく、かつ本場のイメージを損なわずアレンジされてます。
魚粉系や背脂系、二郎インスパイア系などバラエティー豊かなメニュー構成のラーメンが楽しめます。席はカウンター、小上がり、テーブル席がありますが、全部で20席弱なので平日でも開店から15分ほどで満席に。待たずに食べたい人は開店と同時に入店することをおすすめします。
名前 |
らぁめんだるま矢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-23-0395 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うまいです。よく小次郎の醤油を食べます。背脂の魚介スープのも美味しいです。中野でラーメンはここによく行きます。小次郎はとうとう1000円越え背脂も950円。ランチに行って丼もの食べようとしたらここでもご飯ものないって言われて仕方なく餃子頼んだから少し賄いのご飯が余ったのかご飯炊けますから注文出来ますとか言われてチャーシュー丼頼んだけど炊きたてではなかったな笑それぐらいわかりますって。まあこれぐらいはご愛敬ですが、どこ行ってもご飯ものが食べられないなんて。これからはご飯もの出せるかどうか電話で確認していかないといけない。xやfb、インスタやってるならそういう情報投稿してください。いつ行っても変わらない味っすね。ご馳走さまでした。