漁師の岩魚天ぷらが絶品!
食事処 歩歩歩(さんぽ)の特徴
立科町の隠れた名店、岩魚の唐揚げが絶品です。
職人の技が光る、定評のある天ぷらは感動ものです。
渓流育ちの新鮮な岩魚を楽しめる貴重なお蕎麦屋です。
去年の秋に初めて訪れて、あまりに美味しかったのでGWの帰省時に2度目の来訪。自分は丼で妻がイワナとヤマメの定食。丼は山菜とイワナの天ぷらがタワーのようになっており、ビジュアルでまず圧倒されます!見た目だけでなく、サクサク衣に中身はフワフワで味も最高ですね。定食の方は、ヤマメが小さかったからとなんと1匹追加してくれました!あまり小さく感じなかっですが(汗)サービスのお心に感謝です。妻からヤマメを1匹もらい、外はパリパリで中はふんわり。帰省の際には必ず毎回来ようと誓いました。注意点として、ご夫婦(+たまにお手伝いさん)でされており、手間をかけて作っておられるので、お客さんが多いととても時間が掛かります。なるべく時間をずらしたり、連休を避けたりするのがオススメですね!
実はとある道の駅で売られていた岩魚の唐揚げがめっぽう美味しくて、販売元を見るとこのお店だったのでずっと行ってみたかったお店。岩魚天ぷらと蕎麦の御膳を頂きました。岩魚天が唐揚げとはまた違ってふわふわで美味しかったです。花豆まで出して頂けました。女将さんにお伺いすると岩魚の唐揚げは大人気でいつでも安定的に買えるものでは無いとの事。24年の2月に利用したのですが、幸運にも持ち帰りで岩魚の唐揚げも入手出来ました。また行きたいですね。
上の釣り堀で遊んだ後に勧められてそのまま入店。釣った魚を200円で焼いてくれる!嬉しい限りだ😄ノーマークだったため正直なめていたがメニューを見て驚き!本格的なお料理の数々😆素晴らしい!!お蕎麦とイワナと野菜の天丼のセットをオーダー。お蕎麦は地粉を使ったこしの強いしっかりとしたお蕎麦が楽しめる。天丼はイワナの他にも野菜がモリモリ乗っていて大食いの私でも大満足😄娘がオーダーした鴨南蛮うどんも鴨のよいお出汁がしっかりと出ており、超絶美味しかった👍焼いてくれたニジマスとイワナも腹を切らない壺出しで内臓を出してあり、塩加減も良くふっくらと焼いてくれた🤣最高だぜ!!サービスで蕎麦茶とコーヒーがセルフで飲み放題!トイレは外だがきれいで嬉しい!7月8月はハイシーズンで料理の提供が遅くなるから気をつけてとのこと!ご主人も奥さん?も気さくで良い人だわ👍絶対にまた行くわ!
とにかく『天ぷら』で幸せになれます。Bセットが特におすすめ。ご婦人はセットだと食べきれない量だと思うので天ぷらを含む何かがオススメです。さっきまで泳いでいた川魚を調理しているとの事で新鮮そのものです。丼の天ぷらは10種類以上。どれもサクサクで旨い。数種類の飲み物がフリーで頂けます。人の良さそうなご年配のご夫婦が腹も心も満たしてくれました。冬季は営業時間が短いので注意です。
20221023訪問。テラス席わんこOK。駐車場あり。天ぷら熱々サクサクで美味しいです、岩魚、玉葱、ピーマン、椎茸、カボチャ、えのき。食事後こちらの駐車場を利用したまま、隣接の陣内森林公園の散歩(1キロ位かな?)させてもらいました、他にBBQや釣り堀もあります。お店の人が、蕎麦200g、セットのミニ?天丼のご飯は250g、お腹いっぱいになるかな?って聞いてくれましたが、大丈夫ですよ満腹に普通人はなります。
ランチで行きました。ミニざる蕎麦とミニ天丼のC定食1200円を食べました。天丼のタネが多くて、ご飯が全く見えません!岩魚の天ぷらが珍しく、ホカホカフンワリでした。野菜の天ぷらを食べるとそれだけでお腹いっぱいになります。ざる蕎麦は濃い目の色付きのお蕎麦で、喉越しが良く、ツルッと食べちゃいました。
お蕎麦とても美味しかったです。天ぷらもサクサクでボリュームもあり食べきれず、持ち帰りさせて頂きました!待っている間に、隣の釣り堀のお客さん?が魚を持ち込んで「調理して頂けますか?」と伺っていましたが、お断りしてました!調理してくれることもあるのかな??事前に確認しておくといいと思います。
蕎麦とミニ天丼セット。蕎麦・蕎麦つゆ共に高レベル、岩魚の天麩羅もふっくらサクッと旨かった!また行こう♪😁
渓流のきれいな水で育った岩魚をいただくことができる貴重なお蕎麦屋さんです。お客さんをお連れするのに最適で時々訪問します。あわよくば釣りを楽しみたいのですが、さばくのは苦手です。
名前 |
食事処 歩歩歩(さんぽ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-78-3933 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お父さんとお母さんで営んでいます。岩魚が名物のようです☝️いろいろあって悩みます🤔鴨南蛮そばをオーダー☝️とても旨かったです🤗