善光寺近くのお洒落サンドイッチ!
フルーツ&ブレッド サンチ 長野本店の特徴
映画館でのランチタイムを楽しむ、バラエティ豊かなサンドイッチが魅力的です。
人気のフルーツサンドや可愛いデザートサンドが揃い、選ぶ楽しさがあります。
雰囲気いいけど、いかんせん金額が高いなと思います。パンは一個500円近い。もちろん300円くらいのもありますが。テーブルとか椅子も、もう少しこだわったやつだったら良かったのになと。
移転に伴い権堂店最後の日に購入して食べましたがパンは少し薄い感じでした。具材はぎっしり入っていたので満足しました。レジの男の店員さんも感じ良かったです。
ここじゃないんですが、川崎市の溝の口のマルイに出店していたので、行きました。ゴルゴンゾーラのサンドイッチをいただきました。不思議な味でした。癖になりそうです。
長野市に訪れたので初めて来店しました。行く前にサイトをチェックしてメニューを確認して食べたいものを決めて行ったのですが、全種類置いてある訳ではないんですね。食べたかったやつは置いて無かったです。サンドはお値段の割にボリュームがないです。断面の写真を撮るにはいいかも。暑い日だったので、アイスコーヒーと冷製スープも注文しましたが、店内の冷房がすごく効きすぎていて体の芯まで冷えました🥶
分厚いサンドイッチのお店です。スープセットもあります。メニューが豊富で迷ってしまいました。エビカツサンド、八幡屋礒五郎のピリ辛ごぼうチキンサラダを食べました。どちらも美味しかったです。セルフの水はレモン水でした。
他の口コミにもあったとおり、値段の割に量が少なかったです。店頭にあるメニュー看板で見て、それを注文しようとしたら、今は品切れですと言われてしまい、それなら外のメニュー看板にも同じように書いておいてもらえば嬉しいです。だいたいサンドイッチとドリンクをセットで頼む人が多いのに、ドリンクセットや他のセットもありますよ、などと接客があればそのセットを頼む人もいるかと思いました。支払いは現金かPayPayのみ。駐車場サービス券は、1回の会計で込1200円以上で、レシートの合算は不可。パフェも味は美味しかったですが、全体的に割高なような気がしました。
映画館でチケットを買ったら、開演までの1時間、ランチタイム〜。ふわふわのパンに、色とりどりの具。1つだけをセットにしましたが、美味しくて足りなくて、デザート系を追加!ドリンクを頼み忘れたのですが、レモン水があったので充分でした。美味しかったです!ごちそうさまでした~☆長野に来たら、また寄ります!
種類もおかずサンドからデザートサンドまでたくさんあり、どれも美味しそうで迷ってしまいます!ボリューミーな見た目ですが、ペロっと食べれてしまいます。今では、駅ビルMIDORIの中でも買えます。夕方帰宅時によるとSALE価格になっていてお得です!
とても可愛お洒落なお店で、つい足が運ばれてしまった。よく調べるとサンド専門店と知る。なるほど!の店内、フルーツや野菜、ハム、ソーセージと色んな具材のサンドが並んでいるではないか!それも地元産の食材で作られているらしく、こだわりのサンド。アレコレ買いたいところ、今回は牛乳パンを買わせてもらった。そもそも牛乳パンが長野県民のソールフードとはこの日まで知らなんだ😅牛乳パンはフワフワで口に入れればとけてしまう。コクのあるクリームは女性好みの甘さで、パンと絶妙な関係。長野土産として喜ばれそうだ。機会があれば是非 他のサンドを楽しみたい😄
名前 |
フルーツ&ブレッド サンチ 長野本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-217-5930 |
住所 |
〒380-0901 長野県長野市居町55 内 ベーカリー&珈琲ラボ |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お取り寄せのアンマスカルポーネパンをいただきました。中に餡とマスカルポーネがぎっしり入っていて美味しかったです。直径7cmほど。食べやすかったです。餡とマスカルポーネ、よくあってました。ご馳走様でした。