飯山駅前で富倉蕎麦を堪能!
おんとの特徴
信越県境でしか味わえない『富倉蕎麦』が楽しめる居酒屋です。
蕎麦、おでん、塩むすびなど、どれも絶品でした。
駅前の小さいお店ながら女将が魅力的です。
女将がベッピンです。料理が安くて美味しいんです。
駅前の居酒屋さんの昼メシで利用させていただきました。お蕎麦と笹寿司のセットを注文。お蕎麦は繋ぎにオヤマボクチを使った本格手打ちの様でした。細くてコシがあるのが特徴です。お蕎麦を堪能することをメインとしては考えてない方が良さそうですが夜は楽しく飲めそうかなぁ。
蕎麦、おでん、塩むすび、全部美味しかった。接客も良いし雰囲気も最高。
飯山駅前の小さいお店です。カウンター席及びテーブル席、15人くらい満席になります。オーナーは注文から料理作るまで一人で行います。行きたいなら、予約しておいた方がおすすめです。料理出すまでお時間少々かかります。2年前に入れなかったので、今回ちゃんと予約しました。新幹線を待ってるうちにここで晩ご飯いただきました。お店の看板鳥、セキセイインコのマサキちゃん、人に懐いて、ちょっといたずら、皆んなの頭に飛び付いて携帯を噛んだりして、可愛い!料理はおでんと蕎麦注文しました。腰があって美味しかったです。
お蕎麦と笹寿司のセットとおでんを頂きました。おでんと天ぷらがセルフ形式で食べた数を自己申告する方式です。お蕎麦は打ち手の方により違う麺で日によっては食べ比べのメニューがある時もあるようです。伺った日にはつなぎにオヤマボクチを使った細めでもしっかりしたコシのある色は少し濃いめの美味しいお蕎麦でした。お店に入ったらメガネが曇ってしまいましたがすぐ拭き取れる紙をおかみさんが出してくれる気遣いも嬉しく、アットホームな雰囲気で地元の方と話をしながら楽しく過ごせました。おかみさん1人でお店をされているので急ぐ人には向いていないかもしれません。地元のお酒を色々取り揃えられているようで今回はお酒が飲めなかったので次回はお酒を楽しみに伺いたいと思います。
信越県境の極僅かな地域でしか食べられない、『富倉蕎麦』が頂けるお店です。材料に使う雄山火口(オヤマボクチ)は、蕎麦の繋ぎ小麦粉の替わりに使われます。『富倉蕎麦』は、信州二大蕎麦になったと過言は有りません。そんな幻の日本蕎麦を、食べられるがお店が《おんと》さんです。店は🚅北陸新幹線飯山🚉駅前に、2016年夏に開店しました。昼は昼食・夜は食道兼小さな一杯飲み屋になり地元住民に愛されて入るお店です。
名前 |
おんと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-67-0244 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カレーつけそばお出汁がとても美味しかったです!こだわりおにぎりも今度食べたい🍙