静岡餃子発祥の店、最高の味!
福満 餃子の店の特徴
昭和29年創業の老舗、静岡餃子発祥のお店です。
あっさりシャキシャキの皮が特徴の絶品餃子があります。
関東系中華そばの原点と言えるラーメンもご賞味あれ。
これは正に絶賛餃子。わざわざ来た甲斐があった。マジで美味い餃子、ナメコと豆腐の味噌汁もなんか知らんがめちゃくちゃ美味い。こんな美味い味噌汁食ったの初めてだ。こりゃ静岡餃子の発祥の地を是非名乗ってくれ。
静岡市で餃子の老舗店。今回、友人と2人で訪問。焼き餃子🥟一皿、水餃子一皿、瓶ビールを注文。焼き餃子は、皮はパリパリと中の餡は崩れずしっかりしています。水餃子はモチモチした触覚です。個人的には好きです。なんと言っても、コスパが良いです。安いだけではなく、美味しくお腹を満たしてくれます。お店はご家族で営業されているようでした。店内は、カウンター席とお座敷になります。静岡駅から徒歩約15分と少しだけ離れていますが、それ程気になりません。
チャーシュー麺750円 餃子550円チャーシュー麺は昔ながらの味でとても美味しかったです。店名に餃子とあるだけあって餃子は絶品!!ビール飲みたくなる味でした!550円で8個とコスパも良かったです。
昼時の混雑を避けて13時過ぎに入店。客は自分一人。親子3人で切り盛りしているお店のようだ。まずは評判の餃子と焼きそばを注文。いずれも550円。餃子は評判通り皮の硬さも具の味も良く何個でも食べられそう。個人的には酢を多めに付けて食べるのが好き。焼きそばは細麺に沢山の具(キャベツ、もやし、椎茸、人参、焼豚細切れ)が絡めてあり、最後まで飽きることなく食べられる。少し油が強めなのが気になる程度。店内はお世辞にも綺麗とは言えないが、片づけはしっかりと出来ている。昼の閉店前の最後の客であったが、帰り際には3人全員が「ありがとうございます」と送り出してくれた。当たり前の事だが気持ち良かった。外へ出たら暖簾が片付けられていた。
何と言っても餃子が美味しい。水餃子と焼き餃子。サイズは大きめで8個あって、550円。焼き餃子は何枚食べても脂っこくなく胃もたれせず。水餃子はイチ押し。水餃子の付けタレも絶妙。
皮が控えめに言って最高。厚めというか、歯触りがもっちりして、パリパリの表面との食感が楽しい。具も野菜で甘み出してるパターンより、肉肉しくてバランスが良くて好き。想定外に美味いので、ついつい昼からビール頼んじゃいました🍺ごちそうさまでした。
1954年(昭和29年)、満州から引きあげてきた初代女性店主が始めた『静岡餃子発祥』の店です。餃子は皮厚めでサイズ感は大きめ餡もぎっしり詰まってました。焼き餃子は、皮がもっちりと餡自体の味がしっかりしてるから何も付けずにそのままでも美味しいですね。水餃子になると、皮がツルッと…餃子の文字が読めず創業当初は鮫に似た漢字から『さめこ』と言っていたそうです。お店の方から聞いた話です。美味しい料理の提供ありがとうございました。ごちそうさまでした。
餃子をテイクアウトしました。焼きも冷凍も8個で550円でした。大ぶりなので安いと思います。
前夜から餃子 が食べたくて仕方ない。それを休みの旦那にずっと言ってたら、昔からある店に行ってみようとなった。旦那くんは若い頃は 駒形通りのゲーセンが溜まり場だったから、たまに来てたんだって。餃子、美味かった。大きめ餃子。あっさり餃子。何個でもイケそう🤭焼きそばも美味かった😆👍安くて美味いは正義✌
名前 |
福満 餃子の店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-252-7955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ラーメンと餃子頂きました。シブい雰囲気の店内ではおばあちゃんが餃子を包んでいました。餃子は確かに美味い、ラーメンも少しこってりの昔ながらの味。近くにあると通いそうなお店です。