槍穂の絶景、笠ヶ岳のテント場!
笠ヶ岳テント場の特徴
日本100名山の笠ヶ岳の山頂下に位置する絶景テント場です。
整備された平らな地面で、幕営がとても楽に行えます。
槍穂の絶景を楽しむための小屋への15分の登りが魅力です。
平らに整備されているので幕営しやすいです小屋から離れているのでトイレや買い出しの回数が多いと疲れます。
時期によっては雪渓の水が使えるらしい。山小屋まで巨岩の道で標高差50~60mある。テント張る場所は多いがトイレもないので少々面倒。
日本100名山の笠ヶ岳の山頂のすぐ下にあるテン場です。水場はないです。山荘で購入できます。穂高連峰がよく見えます。
槍穂の眺めは絶景です。テン場は平坦で張りやすいです。難点はトイレです。トイレが山荘内で、ひたすら登ります。10分もあれば登りますが…テント代800円です。
小屋まで15分の登りは厄介だが、槍穂の眺めは最高。サイト数は多くないが平らで設営し易い。
名前 |
笠ヶ岳テント場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

まさに絶景テント場です。