町の蕎麦の味、伝わる!
松尾屋の特徴
笠間市の地域に根付いた蕎麦屋、親しみやすい雰囲気です。
新鮮な素材を使用した香り豊かなおそばが楽しめます。
地元の人々に愛されている、アットホームな事業所です。
お昼時に笠間稲荷神社へお参りして、周りを散策しながらご飯ものが食べたいなぁと探していて目についたお店でした。古めの建物で長く経営されている感じで、続いていると言う事は、期待しながらも暖簾をくぐりました。店内に入るとおばあさんが二人お茶を飲んでいました。おもむろに立ち上がり、いらっしゃいませ!店員さんだったのです。ご飯とそばのセットを頼みました。蕎麦、うーん、コシが弱い...伸び気味でした。うーん、観光地の食堂っていう感じですね。
駐車場の裏に在るお蕎麦屋さん、お昼時なのあれ?人が居ない?う〰ん怖いもの見たさと言うか‥お稲荷さん前なのでお薦めの稲荷そばで?そばか?うどんお選べるが自家製麺のおそばを頂きました‥‥見た目は普通で箸休めもあるが‥肝心なそばがどうやったら?この味になるのか?謎‥‥
別に食べに行くほど美味しくありません。料金と味のクオリティが伴っていませんね。お店の方も対応が悪く、2度と行きません。お金の無駄です。皆さんもお気をつけください。本当は星なんてつけたくないんですが、星1とさせていただきます。
観光地の蕎麦屋さん・・・
町の蕎麦屋さん。(観光地なのに)昼からビールは🍻いつも最高。
名前 |
松尾屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
1.4 |
周辺のオススメ

蕎麦が茹ですぎなのか、こしがなく柔らかすぎる😅