愛情たっぷりの天ぷらと展望。
長峰山 天平の森の特徴
家族連れに最適なコテージが完備され、さまざまな楽しみ方ができるお店です。
料理は一品ずつ丁寧に作られ、愛情たっぷりで美味しいと評判です。
北アルプスの絶景が望める展望風呂でリフレッシュしながらゆったりと過ごせます。
町営の様な地元のおばちゃんが作っている食堂です。天ぷらかき揚げ、そば、漬物、そしてお茶までも旨い長峰山展望台を目的に登り一番の収穫がこの食堂の昼食でした。(展望台はブラタモリで撮影した場所ですね)
去年、突然の事故でご主人を亡くされた年の離れた友人を、ご主人と歩いた北アルプスの山が見られる長峰山に連れて行きたくて訪れました。長峰山展望台では、北アルプスの山の絶景に友人は、大満足でした♫その後、昼食に天平の森に行きました。先日は、歩いて長峰山に登り、その時に天平の森を知りました。お食事をしたら、展望風呂入浴が無料になると書いて有ったので、食事の後でアルプスの山々を見ながら入浴して友人と贅沢よね~♫と言って、山の名前を言い合っていました。また、行きたいと思います♫
ゴールデンウィークにとまりました。山の上にあるので、今まで泊まったコテージの中で一番の眺望でした。(6番コテージ)受付の方も予約時からとても親切。ゴミも分別して引き取ってくれます。コテージ内はピカピカ、キッチンも何不自由なく生活できます。お布団もフカフカ。その日は夏日でしたがとても涼しやすかったですが、暑さが厳しくなってきた夏はエアコンが必要なのでは?と思いました。テントサイトも広々といていて、過ごしやすそうでした。天平の森に来るまでの道が狭く、時々すれ違いが大変なので、運転ご注意ください。
せっかく来たのだから、お風呂いただきました。貸し切りでした。さっと温まり、気分爽快。食事をした方はお風呂無料なんだそうです。いいですね。
長峰山山頂から少し降りたところにあります食事も安くて美味しそうですお風呂は多分温泉ではないと思いますが?ジェットもでていて疲れもとれます。
車でほぼ頂上まで行けますが、登山口からでも約1時間程キャンプ場もあるので、テン泊登山トレーニングにもいいかも🎵食事と入浴が出来る管理棟もあり、ちょっと虫は多そうですが、意外と穴場(?)早めに起きて、アルプスの山々を観ながら、淹れたての珈琲が飲みたい…
コテージやテントサイトを使わせて貰ってます。長峰山の山頂近くにあり、こちらから山頂迄徒歩でも15〜20分ほど。テントサイトからの眺望は望めませんが、本館の風呂からは安曇野市街や北アルプスが一望出来て最高です。コテージもキレイで本当に助かってます!買い物も安曇野市街に降りれば色々有るので便利ですね!
キャンプ場やコテージがある施設。食事をするとお風呂に無料で入れるというお得な感じがおもしろい。円ぶら(つぶら)揚げは、見た目はちょっとビックリだが、絶品!おススメ!
四季折々の天ぷらを提供(^^)また、食事をすると入浴が無料!!展望風呂からの安曇野平は絶景です✨
名前 |
長峰山 天平の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-62-6235 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

家族4人でコテージを利用させていただきました。(子供は園児2人)コテージ1泊で8800円。Max5人まで泊まれるそうです。1人8800円でなく、あくまで1棟レンタル料が8800円です。つまり4人で泊まると1人2200円で済みます。備え付けとして、布団セット、テレビ、電気ポット、冷蔵庫、電子レンジ、エアコン(使用した場合別途約500円追加徴収)、炊飯器まであります。お皿も人数分準備されていますし、下手なホテルに泊まるより全然安いです。トイレも綺麗。お風呂も付いています。(我々は展望風呂を利用したので使いませんでした。展望風呂も景色綺麗でした。)ここを拠点にして、安曇野観光というのは良い選択かもしれません。車で10分も走れば大きい道路に出れて買い出しもできます。(クネクネの山道は通らないといけませんが)バーベキュー棟があり4000円台で使用可。網と炭と火をつけておいてくれて炭、網の片付けも全てスタッフがやってくれます。コチラはお肉と野菜とトング、箸紙皿タレを持っていくだけでいいので本当に楽でした。(勿論自分たちが出したゴミは自分たちで片付け。専用の袋渡されてそれにまとめて指定場所へポイ)お米もコテージで炊けるので、米持参で行ってコテージで炊いてオニギリ状にして持っていってバーベキュー場でいただきました。地面に直火は禁止されていますが離れた第2駐車場では手持ち花火OKと言うことで手持ち花火を楽しんでバーベキューという流れで遊べました。本格的なキャンプが難しい小さい子にも優しい設備でした。唯一、難点だったのが時期によって山の中で、ハウスダストや花粉アレルギー持ちの方は辛いかもしれません。自覚のある方はティッシュ箱持参をお勧めします。長峰山山頂からの景観も良かったです。タイミングもよく朝の9時過ぎに行っても、山頂から雲海が見れてとてもラッキーでした。(コテージから子供と一緒に歩いて20分くらい?)1万〜2万でコレだけ遊べれば十分だと思います。その気になれば1万以内で宿泊できるのでオススメです。