飯田の黒糖饅頭、旅行のお供に!
一二三屋まん十店の特徴
飯田市の銘菓わんつーすりー饅頭は大評判です。
食べやすい黒糖まんじゅうは甘すぎず素朴な味が魅力です。
朝から続々と訪れる客で賑わう昔ながらの饅頭屋さんです。
毎年、昼神温泉に行くのですがネットで美味しいお饅頭屋さんを発見しました!とてもおいしくてまた購入したいです、上手く感想は伝えられず申し訳ないのですが、お安いのでまずはお一つ食べてみてください!
とっても美味しい黒糖のこし餡饅頭です。甘味もさっぱりしていて1つ2つと食べてしまいます。保存料も入ってないので賞味期限は季節にもよると思いますが購入した10月は3日でした。地方発送もしておらず店舗は確か1店舗のみ。スーパーでも扱っているところはあるようですが、来た人じゃないと買えないのは希少価値があると思います。つやつやした生地は素朴ですが80年続くだけの事はあると思います。101個購入したら『おまけしておきますね~』と言って1つ多く頂きました。その心遣いが嬉しかったです。
飯田で有名なお饅頭屋さんメニューは黒糖まんじゅうのみで、ばら・10個・15個・20個・25個・30個から選ぶ形。ばらは一つ110円休みの日のお昼頃に行ったけど常に人がくる感じだった一人一人入店して注文していく形。注文ごとに箱詰めしてくれる皮が柔らかめのお饅頭でとても美味しい。箱買ったら一つおまけでつけてくれた。日持ちは3日ほどお土産としてとても良い現金のみ。
りんご狩りの帰りに立ち寄りました。お店は極狭で店内には一人ずつ入ります。バラ売りも可能だったので、初めてということもあり6個購入。すごく美味しい。生地はしっとりフワフワ。こし餡はさらしてあってしっとり。もっと沢山買えば良かったと後悔。また是非訪れたいです。ご馳走さまでした。
店内は狭く、3、4人入れる感じです。今は規制中で1グループずつしか入れません。おまんじゅうは1種類です。皮がとても柔らかくて、こしあんが、甘すぎず、何個でも食べれてしまいます。とても美味しかったです!見た目は温泉まんじゅうみたいな感じです。バラ売りと、10個15個20個と注文に応じて箱に入れてもらえます!10個で1000何十円でした。10個入りを2箱購入したら、おまんじゅうを1つサービスでいただけました。お店の駐車場はなかったです。近くに有料駐車場があり、そこに停めました。無人の駐車場で、30分100円と書かれていて、帰りに箱にお金を入れて出てくる感じです。
飯田に行くときは、お土産に買います。6人の孫も大好きです。
飯田、下伊那では饅頭を天ぷら粉で揚げます。黒糖使用の薄皮でこし餡の饅頭はそのままでも、天ぷら饅頭にしても最高です。この薄皮は芸術的ですよ。
黒糖まんじゅう(こしあん)のみが売っています。皮のやわらかさやこしあんのちょうどいい甘さに昔から夢中です。作りたては本当においしいので、ここで買ってすぐ食べてみてください。県外にもファンが多く、持っていくと喜ばれます。店員さんの対応もとても気持ちいいです。
飯田市に来たら必ず寄ります。皮もあんも美味しくて大好き。1人2つくらい食べるのですぐなくなってしまう。
名前 |
一二三屋まん十店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

シンプルながらも黒糖香るふわもち皮と甘すぎなく塩味も感じられるこし餡の相性バツグンで美味しいおまんじゅう♪手土産にオススメです(*^^*)