桜風味おだまきを桜の下で!
御菓子司たにぐちの特徴
国道159号線沿いにあり、アクセスが良好なお店です。
能登名物おだまきを提供し、季節限定の味も楽しめます。
浜辺美波さんも推薦、やみつきになる美味しさが魅力です。
おだまきの生産会社です。柔らかいお餅で餡を包んでいて、すごく美味しいです。一個160円で買うことができます。お店の横に駐車場があり、4台ほど停めれます。今では、道の駅でも購入することができますが、やっぱり本店で購入したいですよね。他にも和菓子がありますので、買ってみたいです。
仕事帰りに立ち寄りました。疲れた時には和菓子は精神安定剤!ピンク色のおだまき(いちぢく)黄色のおだまき(ゆずあん)緑色のおだまき(よもぎ・粒あん)⇧試しに焼いて食べました。普通に柔らかめな焼きよもぎ餅でおいしかったです。満天のブルーベリーパイ三色上生菓子どれも美味でした。🅿️4台。
ユツベで紹介されていてチェックしていたが偶然道の駅で残ってた二個を見つけ購入。思いのほか美味しかったので、実店舗に伺いました。せっかくなので5種類全部購入。甘さ控えめで美味しかったです。夕方でしたがお客様もチラホラといらしておりました。地元常連客が付いてるのかな。
地元の親戚にお勧めされたのが始まりで、大阪から帰省する度に寄らせていただき「おだまき」を買って帰ります。どの味も美味で好きなのですが、個人的にずんだといちじくが特にお勧めですかね。おススメです。
大和の地下一階で売っていたので買いました上新粉のもちもち生地が良かったです無花果味の風味がとても好きでした。
能登を代表する銘菓「おだまき」の菓子店です。サービスエリアや道の駅でも売ってますが、こちらのお店で買う方が新鮮で色々な種類のおだまきが全種類買えます。柚子おだまきが好きです。気さくな店員さんの接客も好印象です。
国道159号線沿いのわかりやすい場所にお店はあります。朝早くから開いているので急におだまきが食べたくなっても安心です😂昨年、イベントでおだまき2個入りを無料でいただき、あまりの美味しさ感動して売ってる店を検索し、わざわざ訪れて追加でもう1個買って食べました😅その記憶から今年も購入。やはり美味しい😋浜辺美波さんの話をお店の方と少し交わし、店を後にしながら「また来るぞ」と誓った次第です。
以前お店の前を通り気になっていた能登名物の御菓子。今回は買うことができました。冷蔵庫に入れて賞味期間は3日とありました。季節ごとに色んな味があるみたいです。冷えたモチモチの生地に丁度よい甘さの餡、特に花びらが入った桜味と果実が入ったクルミ味が美味しゅうございました。
この日は、浜辺美波さんも好きな能登名物おだまきを目当てに。夏限定のずんだを含めて、全種類買いました。優しい甘さの餡が、もっちりなお餅に包まれていました。大き過ぎない上品な大きさです。ひとつでいいなと思うタイミングに丁度いい、だけどいっぺんに2種類食べたい時もあるよね~、そういう時にもいいよね~、というサイズです。一緒に葛氷も買いました。「溶けないアイス 葛が入っているので溶けるとゼリー状になって無くなりません」と、ポップに書いてあります。なるほど、夏のドライブのお供にいいですね。オレンジ、あずき、ラムネ、マンゴーというラインナップもニクいですね。老若男女対応!
名前 |
御菓子司たにぐち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-29-2112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おだまきで有名なお菓子屋さん😊今回は桜餡のおだまきを購入💰桜色のお餅に塩漬けの桜の花が添えてあり、中身の餡は桜風味の白餡😊そのおだまきを満開の桜の下で🌸🌸🌸最高のロケーションで頂くおだまき✨至福の一時ですね👍…………日本人で良かった〜