耳の悩み解消、10年超えの信頼。
森園クリニック 耳鼻咽喉科・アレルギー科の特徴
発熱相談センターからの紹介で、安心して受診できました。
喉の痛みで眠れない辛さを解消してくれる医療サービスです。
口コミ評価が低かったことに反して、全く問題なく良い体験でした。
口コミを見てドキドキしながら伺いましたが、端的に病状説明をし治療と処方をして下さいました。いつも小さな子供達の相手をしている、小児科の先生ではないので、そこを期待していくのは…。だからと言って、対応が冷たい訳ではなく、うちの息子達には笑顔でお話して下さるので、嫌がる事なく通っています。先生が男性で余計な事を喋らないから、冷たいと感じたのかもしれませんが、それは人それぞれなので私はお勧めします。
数年に渡り耳の中のカビに悩まされていました。数件の耳鼻科を経験しましたがこちらで診察を受け数日で効果があり「治ったようなのでもう来ないでよろしい」と言われました。現在にいたるも再発せず本当にありがたく思っております。治療中も痛みにビクビクしなかったです!
咳が出るため受診。喉に違和感があると伝えましたが、喉を見られず問診のみでした。会話に関してはこういう方もいらっしゃると理解できます。ただ、話を遮って診察をお願いすることもできなかったので診察に関しては不安が残りました。薬を貰うために受診することはあっても症状を診てもらうために受診することは無いと思います。
発熱相談センターの紹介とはいえ、ここのレビューを見てしまい行くのが少々不安でした。ここのレビュー欄の人達は医師や看護師さんに対して人としてどうこう文句言う前に自分を見つめ直した方が良いと思います。ただただ患者さんに慣れている普通のお医者さんでしたよ。看護師さんの対応も普通でした。ここで星1にしてる方々は普通の人が変に見えてしまうのですか?
レビューが低かったので少し心配でしたが全然良かったですよ。花粉でかかりましたが純正品とジェネリックの説明もあり丁寧な印象でした。いつも行く病院の方がよっぽど恐ろしい先生なので…何よりも花粉の季節に空いていて有り難い。笑。
喉が痛く眠れなかったため受診。仕事前だったのであまり待たずに見てもらえて助かりました。どの薬がどんな効果なのか簡潔に説明してもらえて良かったです。薬飲み始めてからは大分楽になってきたのでこのまま治ると良いなと思います。
先生がとても冷たくて感じ悪いです。二度と行きません。無駄な診察代を払わされました。待合室まで空気がピリピリして、待ってる間もつらかったです。受付や診察室の看護士さんもビクビクしているように感じます。幼稚園の近くにあり、子供のプレイスペースがありながら、音や声にはよそに比べて特に神経質な病院な気がします。先生が性格が悪く、子供嫌いです。耳を病んで行っているのに、先生の声が小さくて聞き取りにくいです。あと、先生が、キレイな女性には優しい、と聞いた事があります。サイテーです!よく無くならないな、と思う。
3月の事。喉が痛くなって自力で治った後、首のリンパがずっと腫れていて、鏡で見て分かる程だったので受診。先生は淡々とした感じ。タバコ何本吸ってるの?やめなさいってちょっと怒られちゃった。昔、他の耳鼻咽喉科で、タバコ吸ってるだけで、旦那の仕事までバカにするイヤーな医師に当たった経験があったから構えてたけど、「ま、自分でも分かってるよね」と。医者が指摘する範疇を逸脱されなくて良かった。その通りデス。タバコ悪いの分かってマス。触診の後じっくりエコーでも見てくれた。私の視力が悪くて、横になって受けたからモニター見れなかったけど、「見えますか?」って見せようとしてくれた。エコーの後、看護師さんが丁寧に拭き取ってくれて、服に残ってても、お洗濯で落ちるからって言ってくれた。まさかエコーやると思ってなかったから、ハイネックで行かなくて良かったー(笑)薬無し。1、2ヶ月はかかるけど、ゆっくり引いていくだろうから、もし引いていかなかったらまた来て下さいとの事。おかげ様で引きました。
子どもの鼻づまりで受診した際に、お子さんの体重は今どれくらいですか?と聞かれ、大体これくらいですと答えたら、母親なんだから子どもの体重くらいちゃんと把握してて下さい!大体じゃ困る!と言われた。そんなに正確さを求めるならその場で測ればいいだけの話。そこまでムキになる意味がわからない。結局、その場で測ったら答えた体重で合っていたのにまだ同じ事を言ってくるから驚いた。受付も気分悪くなるくらい感じ悪いし二度と行かない。
名前 |
森園クリニック 耳鼻咽喉科・アレルギー科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-202-4133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

子供が慢性中耳炎でお世話になって、かれこれ10年以上経ちますが、定期的に耳の状態を診ていただくのと、花粉症持ちのため、大学生になった今でも里帰りの際にはお世話になってます。「冷たい」という評価も散見されますが、口数は多くないものの、子供に対しても気さくに話しかけてくださる先生です。