堂ヶ島の絶景をわんこと一緒に!
堂ヶ島 遊歩道の特徴
昭和天皇が訪れた場所で、歴史を感じながら散策できます。
大自然の絶景や岩礁模様が楽しめる遊歩道があります。
天窓洞からは観光船を下に見られる特別な瞬間が体験できます。
昭和29年11月7日、昭和天皇がこの地を訪れた際、この景色を見ながら休憩をされたそうです。
海側の岩を登る道怖いけど最高。洞窟の穴は遊覧船で見た方がキレイ。
遊歩道から見たトンボロ。干潮時に見られます。
わんこ🐕連れで寄り道平日の14時混雑なし景色を楽しみながら、わんこ🐕の散歩には丁度良いです。遊歩道の一部に長い階段、雨の後は滑りやすい場所もありました。この日は夏日でしたが、海風や日陰が多いので、過ごしやすかったです。
堂ヶ島の島々を見渡せます。高低差は結構あるので階段の昇り降りは覚悟しないとですね。昭和天皇も来られた場所だということです。
予定では堂ヶ島マリン 遊覧船に乗る目的できましたが、切符売り場で晴れてはいるものの海が大荒で欠航していたため、急遽こちらの遊歩道を散策することにしました。ここまで綺麗な海は初めてで大感動しました!エメラルグリーン、青、藍色、荒れていたので波も激しく、色々な海の表情を楽しむことが出来ました。絶景スポット満載だったので、また遊びに来たいです!
海も綺麗で大自然の素晴らしい眺め!ランの里や天窓洞は見に来ていたけれど、白い岩場に上り展望台が有る事や、条件が揃えば島と陸が繋がるトンボロを見られる事を知らなかったです。滑りやすい所やアップダウンも有りますがキチンと整備され、美しい島々を道側とは別角度で見られて感動。荒波も迫力があって良かった。
楽しいお散歩ができます。子供たちは探検気分で岩場を登っていました。一回りしたけどアップダウンが激しいので膝がガクガクになりましたよ 笑。
絶景を望む、手軽な散歩コースです。
名前 |
堂ヶ島 遊歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-52-1966 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一周ノンビリ歩いて写真撮って1時間弱少しだけキツイ階段もありますが年配の方も頑張れていました。、天窓洞の美しさは必見。