創業150年の海老天丼、絶妙タレ!
金万の特徴
海老穴子上天丼はプリプリでタレの味が絶妙です。
創業150年を誇る、飯田市の老舗天ぷら店です。
天丼のボリュームがあり、ドンブリからはみ出す食べ応えです。
海老穴子上天丼、野菜入り上天丼を食べました。ボリュームもあり、めっちゃ美味かったです。創業150周年ということで、とても落ち着いた雰囲気のお店です。また定期的に行きたいです。
ジャズがながれてて雰囲気良いです。全て美味しかったですが、ささみ天、お新香最高です。ささみ天がやわらかくて最高に美味しい。ささみ天丼はお持ち帰り専用ですが、ランチセットに入ってます。
老舗の天ぷら屋さんですね。11時過ぎに訪問。店前に『駐車場あります』の貼り紙があるけれど場所が分からず入店してお聞きする。お忙しくしてらっしゃいましたがわざわざ出てきて教えてくださいました。テイクアウトのお品を準備中ということで「少しお時間いただきますがよろしいですか?」と聞かれ特に急いでもいなかったので了承しました。次に入店されたお客様にもとても丁寧に対応されていました。お料理が提供されるまで何度も声をかけてくださり快く待つことができました。メニューの天丼の違いが分からずお聞きすると丁寧に説明してくださり海老天2本にお野菜の記念天丼にしました。天ぷらは多分ずっと変わらない製法なのでしょうね、、懐かしい天丼という感じで開かれた海老がわりと厚めに衣を纏いぷりぷり感は少なかったです。お野菜も小さめ…でも継ぎ足しで大切にされているタレのお味がとにかく美味しくて…ご飯にたっぷり染みこんでいて残すことなくいただけました。コスパ的にはどうかな…とも思いましたが、とにかく接客が心地好い!!お会計の時には奥の厨房からご主人も声をかけてくださり本当に感じが良かったです。持ち帰りのささみ天丼が美味しそうだったので次回はテイクアウトでお願いしようと思います。
海老がプリプリして美味しかったです。タレも美味しい。値段は高いけど納得は出来るかな👍
やっぱり金万さんの天丼はタレの味が絶妙に良いです。もちろん天ぷらも大きくてアツアツでサクサクでタレがしっかり絡んでいて、食べていてご褒美のような気になりますね。
おすすめの天ぷら屋さんということでしたがまず値段が高いです。食材も旬でないものが出てきました。冬場にナスは驚きました。身体を冷やす食材はどうなんだろ。天ぷらの揚げ方、食材(新鮮ではない)、店内のBGMの大きさ(うるさい)が気になりました。
テイクアウト天むす旨い‼️
飯田市の天ぷらの老舗です。創業150年記念上天丼とても美味しいです。大きな穴子、海老、ささみ、野菜とボリュームがあり是非食べてみてください。
創業150年の記念上天丼を食べました。とても美味しかった。それにしても創業150年だと、幕末のころに創業されたんでしょうかね。
名前 |
金万 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-24-0953 |
住所 |
|
HP |
http://www.n-shokuei.jp/itutubosi/list/20071800201/index.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

先日久しぶりに伺いました。普通の天丼を頼んだかな? メニューに「野菜」と書いてないものには本当に野菜が一つも入ってなかった。具も2種類? しか載ってなかった。思った以上にしょぼかった。個人的に天麩羅の衣はサクサク系が好み。ここのはボテっと、ベチョっとしています。タレは、飯田は甘みが強いですよね。家人がここの天丼が好きでしたが、「前は胡麻油で揚げてたんだけど、なんか味が変わったな〜。胡麻油使わなくなったのかな」と話してました。