濃厚な蕎麦のコシを堪能。
ゆで太郎 もつ次郎 上小塙店の特徴
ゆで太郎の蕎麦は、コシがあり絶品で美味です。
680円で楽しめるもつ煮定食が特におすすめです。
朝6時から営業していて、クーポン利用でお得に食べられます。
前から気になっていた蕎麦屋のチェーン店岡山にはないので行ってみた蕎麦は新鮮でリーズナブルなかなか旨かったです岡山から近いチェーン店は愛媛か大阪にあるみたいです。
本日の朝ごはん「ゆで太郎もつ次郎上小塙店」へ。朝食・納豆【生たまご】(冷)480円をいただきました。最後の熱いそば湯美味しかった。ごちそうさまでした。
季節外れに暑い日は冷たい蕎麦がいいんです(゚д゚)!そこを敢えての 鍋をチョイスしちゃったんです(゚д゚)!後客の蕎麦が次々配膳される中約10分後 着丼なんです 鍋なんですアルマイトの 鍋 蓋つき なんです(゚д゚)!ニラ 白ネギの下に モツ 発見なんです(゚д゚)!その下から 麺 引っ張り出して 一口激やわの中華麺なんです(゚д゚)!麺はゆで太郎の ラーメンと同一だと思われのですが煮込み過ぎなんです(゚д゚)!自販機ラーメンの 麺の方が コシが 有るんじゃないかと 錯覚しちゃうんです(゚д゚)!スープは もつ煮の 味噌味のスープと 「Identical」なんです(゚д゚)!モツ煮に麺入れて 煮込んじゃいました的な白飯 欲しくなっちゃうんです(゚д゚)!トッピングにカレー選択したのは明らかに 失敗なんです(゚д゚)!モツ煮にコンニャクは 鉄板だと思うのですがラーメンに コンニャクの相性はどうなんでしょうか(゚д゚)!以前 高崎「三千里」でこんにゃくとラーメンのセットに出会って以来 永遠の宿題なんです(゚д゚)!デフォーで添加されているニンニクとにらとモツ カレーTPに 激やわ麺滝汗 完食なんです季節外れの暑い日は鍋ラーメンなんか食さず素直に ざるそばにすれば よかったんですもつ鍋らーめん 860円 也。
今回、もつ次郎としてもつ煮定食を食べてみました!今までもつ煮やホルモン焼きなど食べてきたけど感じた事の無い臭みが有り美味しく無かった(涙)蕎麦にすれば良かったなぁ~( ´゚д゚`)アチャー
ゆで太郎は、何処に行っても安定して美味い。この店は、ベンチシートが有ったよ。初めて見た。
朝蕎麦を戴きに通っております。女性店長さん、ムチャクチャ元気に迎えて下さいます。
前回もつ次郎さんで、もつ定食を食べさせて頂きました。ごはん🍚は同じ料金なのに、並か大を選べて、リーズナブルで美味しいかったです😊。今回はもつ炒め定食を食べさせてもらいました🎵。これは最強で美味しいかったよ⤴️⤴️🙆。写真は、この次に行って撮って、アップします✌。また食べに行きますね🎵。
美味しい「もつ煮定食(並盛)680円」を味わう事ができます。
手際良く早く出してくれるのは嬉しいのですが、いつも麺がヤワでフニャフニャ…別店舗に行っても一緒だったので、ゆで太郎さん全体でコシなしフニャ麺を出すのが共通なのですね…関東人はコシあり歯応えありを好むのなぁ…
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 上小塙店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-386-2166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

地元のゆで太郎より、蕎麦のコシがあって美味しかった。たぶん材料は同じだと思うから、茹で方が良いのかなあ。