大天井岳の最高環境、絶品カレー!
大天荘の特徴
大天井岳直下に位置し、北アルプス縦走の拠点となる山小屋です。
美味しい料理が楽しめる、山小屋のレベルを超えた食事を提供しています。
登山靴の補修サービスがあり、登山客への細やかな配慮が感じられます。
大天井岳頂上こら約5分くらいの位置にある山荘です。トイレとコーヒー休憩☕️で利用しましたコーヒー500円。
2024年7月中房温泉から槍ヶ岳の途中で宿泊。とても良い山小屋です。夕食は素晴らしく美味しい!(多分過去最高)水も豊富400m下からポンプであげているとのこと。ゴミも捨てられる。小屋までの最後の登りがきついですが、景色が素晴らしいので苦労する甲斐があります。楽をするなら大天井ヒュッテですが大天荘お勧めです。お弁当も美味しかったです!
大天井ヒュッテから燕山荘に向かう途中で寄りました。風雨が強くて一時避難で休憩。コーヒーがとても美味しかったです。
中房温泉登山口から燕山荘経由で大天荘に宿泊して次の日に日の出🌅を見て中房温泉迄下山しました。大天荘の建物は綺麗で、食事も滅茶苦茶美味しくて夕食も朝食も🍚三杯食べました。大天井岳山頂迄10分位で行けて、素晴らしい日の出🌅を見れました👍
大天井岳登山の際に利用させて頂きました。お部屋、スタッフの対応、設備などとても満足出来ます。お勧めの山小屋です。今回は自炊での利用だったので、食事内容はわかりませんが夕食前に厨房から流れてくる匂いがとても美味しそうでした。次回は食事付で利用したいです。小屋から見える槍ヶ岳が写真に無い迫力がありました。夕食後の食堂が「ランプの喫茶室」となり、そこで頂いたホットワイン🍷大満足です。来年又是非利用したいと思っています。
日本にこれ以上快適な小屋はないと思います。部屋もサービスも食事も最高です。特に夜のカフェは雰囲気もよく食事も美味しいし、お酒の種類も充実しています。
北アルプス表銀座を歩く際にはほとんどお世話になるだろう山小屋。大天井岳(おてんしょうだけ)山頂直下にあり燕岳や常念岳からアプローチできる。北アルプスの眺めが良く山頂から見る槍ヶ岳のアーベントロートは美しい。小屋には泊まった事はないが夕食はハンバーグか魚のどちらかを選べるらしい。テント場は予約不要で早いもの順。結構広め。夜には喫茶スペースが解放され、小屋宿泊者優先だがテント泊者も利用可コーヒー、ワイン、チーズケーキを頂いたが全て山だからとか関係なく美味しかった!お昼のインディアンランチはカレーがチキン、キーマ、グリーンから選べてとてナン、ライス付き。美味しい。
テン場は燕山荘と違って予約要らずなのがありがたい。
インディアンカレー1500円でした。山小屋とすればありかな。付け加えます。ランチメニューは、うどん・カレー・豚汁定食・インディアンカレー他があります。1000円以下のメニューはさておき、インディアンカレーをおすすめします。山小屋の食事とすれば、1500円ならお得かも。キーマカレー等が好みでない方は、厳しいかもしれないでしょう。おすすめします!
名前 |
大天荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9003-1253 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

燕岳から大天井山荘までの東側夏道トラバース箇所は立入禁止(冬季)となりました。11/9に小屋の方が石を組んだり縄を張ったりしながら下山されたそうです。