麻布十番の本格ピッツァ、カヌレも絶品!
ヒコノキの特徴
麻布十番の名店で修行した店主が作る本格ピザが楽しめます。
水牛モッツァレラマルゲリータとカヌレが特におすすめです。
自然豊かな場所に位置し、キッズスペースも完備しています。
水牛モッツァレラマルゲリータ腹ぺこセット➕チェリートマトソース、カヌレをいただきました。ピッツァは直径約30cmと食べ応え十分、塩味とソースの酸味、生地の縁の焦げ具合、香りの良いバジルとチーズのバランスがよく、オーナーさんの拘りがわかります。また、サラダは新鮮なレタスにパルメザンチーズ?とオリーブオイルのシンプルなドレッシング←コレ重要!(今までに人参と玉葱等のすりおろした甘い物やビネガーが効いた酸味が強いドレッシングを使っている所が多かった印象)アイスコーヒーはドリップマシンで淹れたような、少し苦味と濁りがある本格派(市販されているようなクリアなコーヒーではない)そして口コミにもあったカヌレ。冷凍をレンジアップしてから薪窯で焼くので、表面がカリッと中がトロッとしてコーヒーと良く合う!一品でした。口コミで価格が高い!と言っている方もいらっしゃるようですが、全国各地食べ歩きましたが、このクオリティならかなり安いかと思います。最後に、昼でも支払いは電子マネーとクレカ使用可です。手数料もあるのにこの価格で…とても良心的なお店だと思いました。
ここはパスタは正直好みじゃないけど、ピッツァは好みにもよるけど美味しかった↑この辺のピッツァやってる店よりは価格は高め全体的にオシャレというよりも気軽に食べられるメニューが多い1番良かったのはカヌレ!美味しかった😋夜になると駐車場が暗くて危ないからそこを改善してほしいかな。
ピザがおいしく、子連れにも優しいのはとても良いのですが、、、全体的に盛り付け方が雑で気になります。例えば、ピザの具の偏りが多かったり、前菜の盛り付け方も、ただお皿に載せただけという感じです。お忙しいからかもしれませんが、せっかくのおいしい味が勿体ないです。
娘がピザが好きで以前にキッチンカーで購入して大変おいしかったので今度はお店で食べたいねと話していてやっと、来れました。ピザ、釜で焼くだけあって大変美味でした!ピザ好きの娘もやっぱり美味しいと大変喜んでおりました。また、行きます!
~東京で修業帰りのシェフの本格ピッツァ~いろいろなご縁がありシェフとお話がありさらに美味しいピッツァが食べたくて来店しました。王道のマルガリータやオリジナルの安曇野わさびを何枚かシェアして食べましたがどれもうまいです。記事がもっちり耳が香ばしくて美味しいです。わさびもしっかりきいているのに、つんとこない擦りたてなのかな?とても風味がよくペロリといただいてしました。シェフも真面目ながらにユーモア豊富でとても楽しくお話することができました。また4月、食べに行きたいですね^-^)
初めて行きました。 サラダ2〜3人とあったので頼みましたが、2人だとちょっと多い感じでしたが、美味しく頂きました。あとピザ🍕はMサイズとLサイズで迷いましたが、2種類選んだのでMサイズを!正解でした。どれも美味しく頂きました。 今度はランチに行ってみたいです。お店の雰囲気も良かったです。
うまい。マルゲリータとサラダ、ドリンクで税込1000円。このピザのクオリティなら👏フロアの定員さんがもう少し愛想がいいと、もっといいかなと思いました。
地元の方に案内して貰い、初利用です。広ーい駐車場。広ーい店内。密を避けたテーブル配置で安心デス。ピザって普段食べない和食人ですが、マルゲリータ、クアトロ。シェアして、美味しくいただきました。蜂蜜🍯合いますね!はらぺこセットにしてみたんだけど登場したその姿。大きくて心配しましたが、完食できました。ご馳走様でした。また利用したいと思います。
仕事帰りに一人で寄りました。ピザも生地の美味しさを味わえる逸品でしたが、デザートに頼んだモンブランも絶品でした。(ちなみにモンブランは数量限定とのこと)眼鏡が似合う店長と綺麗な店員さんがいる素敵なお店でした。
名前 |
ヒコノキ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-55-0022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ヒコノキのペライチで作成された Web サイトに記載されているように麻布十番の名店 Savoy で修行された店主が経営しているお店。訪問から時間が少々経ってしまいましたが Savoy 好きとしては一度試してみたくなり 2023 年 9 月にランチで訪問し、味の試金石となるマリナーラを注文しました。ピーチティーはないものの好きなドリンクとオリジナルのドレッシングがかかったサラダが前菜として出された後に窯で焼きたてのピザがサーブされます。 Savoy 系のナポリピザに期待する味で、実家のある飯田市でそれを食べられるとは思っていなかったので静かな感動がありました。移転改装した今の Savoy は昔よりオリーブオイルが多くなったような気がして(僕が行った時たまたまかもですが)やや胃もたれしそうになった一方、こちらは適量の昔の Savoy に近い感じがしました。Savoy は特にランチだとマリナーラとマルゲリータの2種のみ、両方食べた人には特別なピザがオーダー可能になるという極めてシンプルなメニューですが、こちらは他にも様々な具材のピザや料理も提供していて店主の独自のアレンジが効いています。僕はマリナーラとマルゲリータで満足してしまうのでずっとこの二つだけ食べてしまうと思うのですが、一緒に行った家族の話によれば他のピザも美味しかったらしいです。一般のピザのイメージだとピザーラやドミノのようなアメリカンピザを持ってしまうかもしれないのでそこの期待値とナポリピザのギャップに戸惑う人がいるのかもしれないですが、ナポリピザを食べにいけば満足すると思います。ぜひマリナーラやマルゲリータの奥深いシンプルさを味わってみて、もの足りなさを感じた人は具沢山のものを試してみるのが良いのではないでしょうか。また当然ですがテイクアウトより窯で焼きたてのアツアツのピザを店舗で食べる方が美味しいと思います。店主のコメントにやや癖がありますが、他のコメントを見ていても飯田市でナポリピザを提供する苦労などは何となく感じられるので、末長く頑張って欲しいです。帰省時にチャンスがあれば通いたいお店です。