炭火天婦羅と良い酒、幸せなひととき。
野沢自由劇場の特徴
天婦羅を炭火で焼くスタイルが楽しめる居酒屋です✨
酒好きマスターと楽しむお一人様オッケーの店です
文化の真髄を感じる趣ある間取りが魅力的です️
一年振りの再来です。オーストラリアからいらした御夫婦、地元の方々と、今回も楽しい時間を過ごすことができました。また来年きます!!あっ、ちなみにピーマンやししとうのような野菜があったら、トウガラシかもしれないので注意してくださいね。自分はピーマンと思って焼いて食べたら火を吹きましたww【過去の投稿】ここに来る方は、これまで経験したことのないフレンドリーな空間とコスパ最強の食事を体験することでしょう😆決して豪華ではないですが、好きな串を炭火で温めて食べるスタイルはBBQのようで楽しく、七輪を他のお客さんと共有するので、直ぐに仲良くなれます。ここでは遠慮は無意味です。とにかく、楽しみたいなら話しかけてください。直ぐに打ち解けます。間違いなく、良い思い出になると思いますで、是非遠慮せずに。ちなみに、お酒は少し高めですが、食べ物があり得ないくらいに安いので、気にせず食べればいいと思いますよ👍
雰囲気の良い素敵なお店に出会えました💕お支払いは現金のみ。串ネタはその日によって違うそうで、今日はおにぎりがあったので、焼いて頂きました☺️美味しく!楽しく!お腹いっぱいになりました👍
2度目の訪問。マスターが1人で切り盛りされてるお店です。ご予約されてから行くとこをお勧めします。(1度目は予約せず訪問し、満席で何度も出直してやっと入れました💦)常連さん、観光客様々ですが、みなさん気さくな方で楽しい時間を過ごせました!ドリンクは全てセルフで取りに行きます。料理は串揚げ、焼き鳥、鴨やハム、野菜串などすでに準備されているものをこちらもセルフで好きなものを手に取り、炭火で焼く(温める)スタイルです。料理に刺さっている串の数がその料理の値段で、串は一本100円です。当日は大きい椎茸には二本串が刺さっていて200円でした。それ以外は100円!2人でお腹いっぱい食べてかなりお酒もいただきましたが、リーズナブルなお店でした。
酒好きマスターがいるお一人様オッケーのお店です。地元の方、観光客の両方が来店して賑わいます。まず、入店したら場所を確保します。お酒と串物をセルフで確保します。各テーブルにある囲炉裏(焼台)で、温めて食べます。一部オーダーメニューもあり、カレーやちまきなどがあります。支払いは飲んだお酒と食べた串の本数で決まります。基本は100円ですが、たまに200円のものもあります。(串が二本刺さっている。)上手に使うと千円で楽しめますが、ベロベロにはなりません。串物に比べるとお酒が少々高めかな。串物はテーブルに出ているものが出払ったら終了です。季節の山菜の天ぷら、まるごと長ネギがおすすめです。時期により、焼いたら甘く濃厚な深谷ねぎ?が出ることもあります。
知ってる人だけにして❗️あんま知られないで😅本当に店主のえいちゃん人柄最高😍幸せな気持ちになる。もお。ここは日本人でも大好きな空間。It was really really Goooooood!omgSo nice person He's name Ei-chan.and stunning atmosphere💯but I wanna secret place lol
良い肴と良い酒。温厚そうな店主さんといつも楽しい時間を過ごさせて頂いています。
照明の場所はどうなっているのかなぁ。
文化の真髄が隠れている、歴史を感じる趣える店の間取りがたまらなくイイ…泣けてくる( ω-、)
のんびーりゆっくりしたくなる。時間がゆっくり流れてる。
名前 |
野沢自由劇場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-85-5115 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

天婦羅を炭火で焼くスタイル。品数がかなり多い。焼鳥や長野の野菜もあり、レバーの唐揚げや、りんご、もみじ饅頭の天婦羅という変わり種も。高齢のご主人お一人で切り盛りしているから、お酒は冷蔵庫から自分で取る。カウンターでワイワイ出きるのも良いし、大きな部屋でジャズが流れながら囲炉裏を囲んでBBQスタイルも中々のもの。冬場は常に満席らしいのでオフシーズンが狙い目かも。控え目に言っても最高でした。