白河ラーメンと会津融合!
しょうふくの特徴
自家製ラーメンが楽しめる、郡山市三穂田町の隠れた名店です。
白河ラーメンと会津ラーメンの良いとこ取り、絶品のチャーシューメンが魅力的です。
家族全員が楽しめる、ボリューム満点の醤油ラーメンと半チャーハンが人気です。
この食堂『しょうふく』は、すぐ近所のお店なので、オープンした時からよくランチを食べに行っている‼️😃このお店は、あくまでラーメン🍜🍥がメインだ‼️私のお気に入りメニューは、味噌ラーメン🍜u0026半チャーハンu0026ギョウザの組み合わせだ‼️😃 これが、また美味しいのである‼️どのメニューも、比較的、大盛である‼️😃🍀~ミスター@トシから。
平日のみ営業 隠れた名店なのか混んでました。チャーシュー麺頼みました。たっぷりネギの甘みと熱々スープと細縮れ麺が絶妙なバランストロトロなチャーシュー 味も最高 チャーハンもふわふわでその中のチャーシューはかため味もしっかりにんじんも入ってた。値段も安くて満点最高!
チャーシューメンをいただきました。自家製麺が美味しかったです。チャーシューも程よい堅さで美味かった。ネギ好きなわたしは、ネギがいっぱいだったのでgoodでした!
This is me-n「郡山市三穂田町お食事処 自家製ラーメンしょうふくしょうゆラーメン 半チャーハン ギョーザ」650円+350円+350円ラリルレリーマンの昼メシシリーズ!ソウルフルヌー堂からの〜(╭☞ ˘ ³˘)╭☞「ふくしまのハナシ」定番。ソウルメンセレクション、その一推し。ご機嫌いかがですか。セレクターハルォーン☆ dwb ℋ うたふくです。さぁ、ココロはいつもアカペラに、エビバディおいしくいただきましょう〜。秋雨の合間の秋日和。朝からさわやかな青天が山の向こう側までつづく郡山市内東北道郡山南インターにほど近い南インター線沿いにあるこちらの人気のまち食堂へ。たまりのようなしょうゆの香りあふるるさーらりとしたコクスープに細ちぢれとしっとりみっちり半チャーを組合せもっちりギョーザで仕上げるのこころだー♪のん♪ということで、はい、どーですか、この麺(u003d面:つら)構え〜とこの面構え〜(o^^o)ん〜雨にも風にもコロナにも負けずハルォーンでございます〜w^_^w#ラーメン #食堂 #麺類 #飯類#チャーシューメン #郡山市 #食事処#たぷたぷスープ #細ちぢれ麺 #老舗#とろとろチャーシュー #しょうふく。
久しぶりに来店しました。コロナで席数も減らしての営業です。モヤシチャーシューメンズも値段は変わったけど味は変わらず、めちゃくちゃ!美味い!やっぱり栄屋山辺ですね!モヤシチャーシュー麺 1
味噌ラーメンを頂きました。麺はちぢれ麺、キャベツもやし挽肉の具に少し薄めのスープで普通です。接客は最高でした。
ラーメンと半チャーハンを頂きました。ラーメンは昔ながらの中華そばで、スープにコクがあり、手打ち麺に旨味があり、スープとよく合ってました。叉焼は柔らかいですが、旨味が上手に閉じ込められています。チャーハンの味はよかったのですが、パラパラ感が今一歩に思いました。
久しぶりの訪問です。味噌チャーシュー麺ニンニクトッピング、ライスをいただきました😄チャーシューがホロホロとしたチャーシューでとても美味しかったです😆味噌は以前よりも若干濃くなった感じですが、暑くなってきて汗をかいた後には良い感じです。トッピングのニンニクは生ニンニクなので、濃い味噌ラーメンにはピッタリです😆
郡山南インター近くのラーメン店。ラーメン半チャーハン、もしくはラーメン大盛りがいい具合👍
名前 |
しょうふく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-946-4445 |
住所 |
〒963-0121 福島県郡山市三穂田町川田2丁目203−3 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自分の中では1番最高な醤油ラーメンです。醤油が元々大好きで、東北地方で色々食べてきましたが、ここの醤油が俺の中では1番大好きな味をしてます!醤油と半チャーハンのセットがオススメです!!始めてきた方は是非この2つを頼んでみてください。おすすめの食べ方は、チャーハンを口に頬張り醤油のスープと合わせるとめちゃくちゃんまいです🍜