阿智村で味わう、極上の鯉の旨煮!
鯉料理の湯川沢の特徴
阿智村で味わえる究極の鯉料理は、唯一無二の体験です。
窓際からの素晴らしい景色を楽しみながら、料理が堪能できます。
お持ち帰りも充実しており、鯉のあらいが定期的に楽しめます。
飯田市へ旅行の際伺いました😃建物からして雰囲気抜群👍時間が早く私達しか居なかったので、窓際の景色がよく見える席へ。電話で予約した際のお勧めの熟成鯉が入った定食を頂きました。セリのおひたし、味噌汁、サラダ、鯉こく、鯉のあらい、熟成のお刺身、ヨーグルト、香物、ご飯鯉のあらいは歯応えコリコリよく噛むと甘みがあり、臭みなど全くありません。目を瞑って食べたら白身魚のあらいと間違えてしまうかも?くらいのアッサリ系。熟成は少しねっとりした感じで旨みがありました。どちらも美味しかったけど、フレッシュなあらいの方が好みかな〜。そして鯉こくは輪切りにされたままの卵入りがドーンと。水飴かな?糸引く感じの甘めですが、淡白な鯉との相性は良いですね!身のパサパサ感も感じません。特に卵の食感がカリカリと面白くて癖になりました。量もかなりありましたがペロリと完食。コスパも良いし接客も丁寧でした。流石人気店ですね一日前には予約をした方が良いとの事でした😃また近くに行った際には寄らせていただきます♪ご馳走様でした😋
2200(税込)で鯉のうま煮と鯉の刺身?を食べました。煮付けは味がとても染み込んでて美味しかったです。当日の午前に予約したにも関わらず、お土産用まで用意して頂き、感謝です。刺身のようなものもコリコリとした食感がとても美味しかったです。ウグイスの声を聞きながら、心地よい風を感じながら食べる和食は本当に別格で美味しかった。都内では絶対に味わえない、美味しさと心地よさ。岐阜に来たらまた食べたい逸品。次はユッケを食べてみたいです。
Google mapで見つかった店です♪日本では鯉の料理あまりないので、阿智村にきたら、絶対食べたいです。料理はとても美味しかったです。甘み煮込んでの鯉、美味しくて口止まらないです♪そして、店のみなさんもとてもとてもとても優しいです😊阿智村にきたら絶対食べないといけない料理だと思います。行く前に電話で予約の方が良いと思います。
鯉の旨煮、最高です‼️お店の人もみなさんとても感じがよく、ゆっくり出来ます。
この度はお持ち帰りのみで利用させていただきましたが、気さくな方々に温かいおもてなしをしていただきました。甘煮は柔らかく、とても美味しくいただきました。今度は是非、食事にお伺いしたいと思います!
鯉の煮付けをテイクアウトで購入させて頂きました。今夜のご飯が楽しみです。店主の方が気さくなので良かったです。
2021/10/24木になるカードを見て来ました。予約が必要ということで少し躊躇しましたが、鯉の洗いが食べられるところなんてなかなかないので訪問。客が自分1人でけっこう大きい部屋に通されて焦りました。洗いはしまっていて歯応えがありおいしかった。ショウガでも食べたいところ。旨煮は酒がほしかったなあ。車できてたのでできませんでしたが。今度来るときは近くに宿とって晩酌したい。
お持ち帰りで鯉のあらいを定期的に頼んで訪れるところ。いつも温かい対応u0026美味しいあらいの提供ありがとうございます。
3時間かけて鯉、恋しさに伺いました。鯉旨煮と鯉の洗いの定食は最高。また、趣きある食事処は圧巻ですし、フランクな店主には好感が持てました。今度は魚好きな孫を連れて行きます。
名前 |
鯉料理の湯川沢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-43-3240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

予約が必要と知らずに来店しましたが、何とか2名なら大丈夫と親切な対応をしてくださいました。用意に30分ください。との事でした。待ってる間も大将が色々と説明してくださりとても有意義な時間になりました。お食事も初めての鯉料理でしたが凄く美味しかったです。室内の雰囲気も落ち着いていて、時間がゆっくりと過ぎていきます。また次回はキチンと予約をして来店したいと思います。ご馳走様でした。