麻績の絶品カレーと甘味。
むろの木の特徴
麻績村に潜む、秘仏がある福満寺拝礼後に訪れたいカフェです。
コーヒーの香りが漂い、飲みやすい美味しいコーヒーが楽しめます。
店主おすすめのランチメニューには、麻績の野菜と中肉のカレーが登場します。
ランチのカレーライス+150円でホットコーヒーいただきました。優しい家庭の味でとても美味しいカレーライスでした。コーヒーも食べ終わりを見計らってスマートにサーブ。こちらも風味豊かで美味しくいただきました。良く通る所なので、次は何を食べようかな🙂
店主さんおすすめメニューをランチでお願いしました。鶏肉ごまたっぷりメニュー。思いの外、鶏肉三枚がボリューミーで外皮はカリカリ中はふっくらして美味しかった。頑張って完食しました。あと、暑いので味噌汁ではなく汁物はショウガとお酢をを使用した斬新なものでした。テイクアウトでタルトとシフォンケーキを購入しました。手作りケーキ、めちゃめちゃ美味しい!次回はオレンジタルトを購入したいです。
ツーリングの休憩にチーズケーキとコーヒーをいただきました。座り心地の良いソファーでゆっくり寛げます。
たまたま、通りすがりにかき氷🍧の看板が目に入ってきたので立ち寄らせてもらいました。落ち着く感じの店でした。軽食とかケーキもあるみたいですが、あんずとベリーベリーのかき氷を注文しました。ベリーベリーの方が美味しかった‼️若い女性が1人で接客していました。少しお話したら気さくな感じの人で多分経営者だと思います‼️頑張って✊😃✊
コーヒーのいい香りがします飲みやすい美味しいコーヒーでしたお店の方がとても気さくな方で嬉しかったですありがとうございました。
むかーしの喫茶店を残した田舎カフェ。雰囲気も良い。はたおりきが置かれててオーガニックな感じです。
土曜の夕方にコーヒーと季節のケーキ(リンゴのタルト)をいただきました。コーヒーは飲みやすく、タルトもリンゴがたっぷりで満足です。カフェスペースの奥に部屋があり、マンガやボードゲームもおいてありました。筑北村地域では貴重なカフェなので頑張ってほしいと思いますけど。
「本日のお昼」の「麻績の野菜と中肉のカレー」750円+コーヒーセット150円を頂きました。コーヒーは単品300円の様ですが、なかなか美味しい コーヒーでした。10:00〜17:00の営業水曜日定休日駐車場は、お店の前と北側にあります。光の加減で外からは、中の様子が見えませんが、中からは国道を行き交う様子がよく見えます。
名前 |
むろの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3188-6937 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

麻績村聖山中に潜む、福満寺(秘仏あり)拝礼後、立ち寄りました。麻績村産小麦と麻績村特産りんごをベースにしたりんご🍎のタルト、大変おいしかったです。お店の内装もレトロでいい雰囲気。