阿智PAで便利なお買い物!
阿智PA (下り)の特徴
阿智PAはファミリーマートが併設され、買い物が便利です。
恵那山トンネル直前で、ドライバーの休憩スポットとして人気です。
小ぢんまりしていますが、トイレや給油スタンドも揃って安心です。
長野県の旅行支援の券が使えたパーキングエリアだったので、バスツアーのかたがみなさんお買い物しました。FamilyMartと併用されているのでお土産や飲み物など購入できて良かったです。レジの対応も素早くてバスの休憩時間にみなさん買うことができました。品揃えも良かったです。
ファミリーマートがありますが、平日の夕方~夜間は大型はほとんど停めることは不可能レベルです。いつも入っては見るけど駐車場は満車。
阿智パーキングエリア≒ファミリーマート?というくらい、売店でのファミマ存在感が大きいが、利用しやすいパーキングエリア。トイレ設備もしっかりしているし、こちらにはガソリンスタンドも併設(シェル。シェル??もう統合合併されたんじゃ?とも思ったけどその看板)。こじんまりとして静かなパーキングエリアなので、にぎやかで色々な楽しさを求めてというより、ちょっとトイレや少しガソリンが不安みたいな立寄りというタイミングがちょうどよいかも?
小さいパーキングだけどファミリーマートとスタンドがあって便利です。
◎こじんまりとしたSAが、トイレも近くて好きです。◎ファミリーマートあります。◎女子トイレは 和式・洋式◎ガソリン給油所あり。EVステーションあり。昼神温泉の帰りはいつも何故かココに立ち寄ります。山間の静かなSA。人も少なくいいです。
中央自動車道下り線長野県最後のPA。恵那SAは大きいのでちょっとという人にお勧め。こじんまししているけれど、それがかえって使いやすい。
沢山の駐車車両があり、混んでいましたがなんとか駐車出来、用事を済ましました。
恵那山トンネルを通過する前の小休止。南アルプスを望める。ゆっくり走ろう‼️
高速道路利用者の休憩 特にトラック輸送ドライバーの皆さんが給油と休憩に多く利用されています コンビニと給油スタンドのシャワーサービスも好評です。
名前 |
阿智PA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-45-1044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

中央道にあるパーキング上りも下りにもコンビニがあり便利ですよ。