木曽御嶽山の優しい焼菓子。
ひめやの特徴
平日は日持ちする焼菓子、週末はいろいろなお菓子が並ぶお店です。
御嶽山の帰りに、手作りのアップルパイや朴葉巻きを楽しめます。
栗のシュークリームやプリンも人気で、どれもとても美味しいです。
ご夫婦の人柄そのままの優しい味わいのお菓子たち。信州木曽ならではのエゴマフィナンシェや栗きんとんやアップルパイ。オリジナル包装紙もかわいい💕王滝村に行くと必ず寄る大好きなお店です。
御嶽山の帰りにはよらせてもらってます。季節限定なのですかな?ホウバマキ購入しました。手作りでアンコも餅も自分好み。アンコの炊き方が上手いのか、滑らかな舌触りと絶妙な甘さ、ホウバの巻き方も丁寧。こういう仕事が出来るのであれば他のお菓子も美味しい!この店を知っている自分が嬉しい。
王滝村の甥っ子の結婚式の引き出物で焼き菓子を頂きましたが、めちゃくちゃ美味いです。なかなか買いに行くのは大変ですが、遠くても買いに行く価値はあります。長野行く時は絶対買いに行きます!
アップルパイが美味しくて、御嶽スキー場の帰りに寄ります。駐車場には座れるスペースがあるので、そちらでサービスのコーヒーをいただきながらいただきますと最高です。冬は寒いので車の中で…と思うかもですが、アップルパイもコルネもさっくさくなので、こちらでいただくのがおすすめです。お店の方も丁寧かつ優しくて毎度立ち寄るのが楽しみな場所になっています。アップルパイもコルネもシュークリームもプリンもとても美味しいですよ、おすすめです。
木曽の初夏 名物といえば、朴葉巻きですが、こちらのお店の朴葉巻きは柔らかく、翌日でも柔らかく食べれますお店は小さいですが、朴葉巻き以外もとても美味しくて、毎年 買い物に行っています。
アップルパイも コルネのアップルもシュークリームの🌰も 最高でしたほう葉巻きも最高ですと言うか全部美味しい。
スキー帰りに寄らさせて頂きました。幟が出ていたのでたまたま見つけることが出来ました。カスタードクリームとりんごのハーモニーが素敵なコロネを頂きました。疲れた身体に甘さがたまらなかったです。サービスのコーヒーも美味しく冷えた身体が温まりました。
沢山の種購入しました。栗シュークリーム、ブルーベリーシュークリーム、りんごシホンケーキ、アップルパイ、果肉が入っていて美味しいです。プリン塩ソース、甘しょぱくてあっさりな味カラメルソース優しい甘さ美味しいです。値段もお値打ちです。運転していて甘い物が食べたくなって寄りましたが、美味しい物食べれてラッキーでした。
のぼりが気になり、お店に行って見ました和菓子も洋菓子もあり、栗のシュークリームとプリンを購入。どちらもとても美味しかったです。お土産にアップルパイ買って帰りました次はコルネも食べたい!
名前 |
ひめや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-48-2020 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

平日は日保ちする焼菓子が主で週末はいろいろなお菓子がならぶとのことでした。アップルパイとえごまとバニラのフィナンシェ、バターリッチを購入しました。長野は広いですね。行く途中、お猿さんが5,6匹いて、帰りに違う道でも2匹😯 静岡からも遠いですがいろんなお菓子を食べてみたいです。美味しかったです。