響き渡る音楽、古き良き城下町で。
長野市松代文化ホールの特徴
城下町に溶け込む美しい施設で、景観を大切にした作りです。
音響が良く、ピアノの音も素晴らしいと評判のイベント会場です。
近くでアーティストを感じられる、特別な体験ができる場所です。
講演会で始めて訪れました。長野インターで下りてとても近くで良かったです。トイレなど古さを感じます。私は早く着いたので良かったのですが、開始時間ギリギリの方は駐車場が一杯で止められず、近隣有料駐車場に止めなくてはいけませんでした。利用の際にはお気をつけを。
ピアノは良い音ですね。
子供のピアノの発表会で行きました。施設は綺麗でした。
城下町に景観を損なわずに建つきれいな施設。ほどよい会場の広さできれい。子供の能楽発表に毎年県内から集まってきていました。近所には、かりんとまんぢうで有名なつたやがあり、ほんとに和洋色々なお菓子が並んでいて目移りする。徒歩一分のところに武家屋敷?や、富岡製糸場に関係した女性の生家あり。真田宝物館や海津城も近い。
アーティストが近くていい。
響の良い会場ですが、駐車場が狭いのと、楽屋数が少ないのが、難点です。
建物は旧いが音響は良い。キャパは300人程度。公共交通の便悪く、駐車場が狭い。
名前 |
長野市松代文化ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-278-4373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

もう少し駐車場が大きいと良いのに。