大座法師池で非日常体験。
nagano forest villageの特徴
道の駅森の駅と併設され、キャンプ場に来た思い出が作れます。
大座法師池の周辺は自然が豊かで、とても癒される場所です。
おしゃれなメニューのレストランがあり、夜の雰囲気が特に素敵です。
道の駅みたいな感じで食事もできるので立ち寄ってみた。駐車場が広くて良い、野菜売ってたり長野ならではのキノコが売ってたりみごたえがあった。ランチはここで食べました、オシャレな作りだけど味もしっかりしてて美味しい。ピザの生地は、もっちり系。いいね👍️
レストランを夕食で利用フォレストアドベンチャー施設と共用の駐車場からは、CLOSEDの大きな看板しかし実際はレストランは営業中チョット損しているかも券売機式のシステムで、窓口で注文するとブザーを渡される席は真ん中に大きなテーブルがあるのと、四人がけのテーフルがいくつか配膳スタイルとは全く違って、雰囲気のある感じ(特に夜だからそう思った)メニューはそう多くないけれど、おしゃれな感じのものが多いテイクアウトできるものがあったり、ピクニック風のものがあったりで、季節が良ければ外で食べるのもアリコレだけのクオリティだと休日の昼は混雑しているんだろうと思うなので、日没から夜がオススメ。
キャンプで利用しました。湖畔デッキサイトの利用でしたが、眺めが素晴らしく落ち着いてキャンプできました。当日100件近くの予約があったとのことで、平場から傾斜地構わず所狭しとテントが張られていましたが、そんな喧騒とは無縁な感じでとてもよかったです。マルシェの品揃えもよく、大満足でした!クイーンルージュぶどうと野菜のチップスにハマりました!また利用したいですあと森の駅のトイレがおしゃれ。
キャンプではなく、ドライブの途中で休憩がてらカフェを利用させて頂きました。木のぬくもりと自然が感じられて素敵な場所でした。個人的には、カフェのドリンクメニューがもう少し充実したらいいなぁと思いました。トイレや建物は、本当に清潔が保たれており、綺麗です。
久しぶりに訪れた大座法師池が、見違えるほど綺麗になっていて感動しました!新しくできた「nagano forest village」キャンプ場は、森の駅と繋がっており、目の前に広がる大座法師池の絶景が最高です。設備も充実しており、綺麗なトイレや自販機が設置されているため、手軽にキャンプを楽しめます。長野市街地から車でわずか30分で行ける高原なので、気軽に自然を体験したい方におすすめです。また、隣の観光案内所では、浅川ダムカードがもらえるのもポイント!土日祝でも案内所でダムカードや山カードをゲットできるので、訪れた際にはぜひチャレンジしてみてください。
戸隠神社の帰りに寄らせて頂きました。落ち着いた雰囲気で、扱う品も珍しい品があり、楽しく過ごさせて頂きました。地元のじゃが芋を使った焼酎のプレミアムを買いました。安心し、美味しく頂いています。次回は、もう少し、ゆっくりと寄らせて頂きます。
長野市内から車ですぐ非日常・スローライフを味わえる場所です。湖畔を見ながらのBBQも素敵施設が新しいのでトイレがきれいな所が女性にも優しいよ。
場所は最高に良いと思います。ただ、フリーサイトでテントを立てる場所が斜めな所が多い気がします。あと近くのホテルまで行けばお風呂はありますが施設内にシャワーがあると嬉しいのと有料でもいいからゴミの回収をしてくれるともっと嬉しいです。
林の中の静かなキャンプ場と言った雰囲気。大座法師池がまたいい感じの眺めを生んでいます。管理棟には特産物や、キャンプ用品(薪など)の販売店の他、カフェや子供が遊ぶアスレチック(有料)などがありました。
名前 |
nagano forest village |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-239-3272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

横のお土産店でそば揚げ団子🍡が売ってたのでつい、購入。そば好きにはいいね。電子レンジも使えるからおやきを買って食べても良し。