絶滅危惧種の町中華、味噌ラーメンが絶品!
再来飯店の特徴
自家製麺を使用した手打ラーメンが人気の町中華店です。
昭和から続く絶滅危惧種の中華料理店として地元で愛されています。
大盛りメニューが学生に喜ばれる、味わい深い中華の隠れ家です。
味噌ラーメン(650円)美味しくて汁も全部戴きました。ラーメン以外は手打ち麺です。ご飯物もあってメニューが豊富です。お値段もリーズナブルです。
広東麺。野菜の旨みがたっぷり出てます。あまりとろみの無いタイプ。だけどかなり熱々での提供。ちょっともっちりした手打ちの麺はこのスープに合ってます。味は薄め。食べ進めると蓄積した塩味がちょうどよい感じになる。たくさん入ったナルトが郷愁を誘います。↑2022年11月追記↑昭和の町中華。こういう雰囲気の店減ってきましたね。ラーメンは「ラーメン」以外は手打ち麺。味付けは全体的に薄め。優しい味です。他の方も書いてましたが面白いことに野菜炒めライスの付け合せが野菜炒め(写真参照)。お得なような無駄なような不思議な感じがしますな。駐車場は店前に3〜4台、お隣の駐車場に2台分確保されています。(2020年4月)
かつ丼、今まで食べた中で1番美味しかったです。
近くに引っ越してきたので、街中華を探そうと相方と探したお店がこちら。古めかしい感じが食欲をそそりました。相方は手打ちラーメン、私は肉絲チャーハン大盛り(相方とシェア)でした。ザ・街中華お見事でした。素朴な味でハマりました。他にも定食や丼物もあったので、また来て食べてみたいです。なにやら、焼きそばが美味しいとのこと。また行く楽しみが増えました。また行きます!ごちそうさまでした!
日曜の14時前に入店。駐車場は店の前と隣の月極駐車場に数台分、入口のガラス戸に図が貼ってあります。入店すると思っていた以上に奥行きがありますね。湯麺を注文。キャベツやキクラゲなどの下に中太縮れの自家製麺が。ちょっと柔めだけど、これもまた良しです。お値段お手頃で、後から来た方が注文した鶏絲チャーハンは結構な盛り具合でした。大盛りだったのかな。
絶滅危惧種レベルの「町の中華料理店」。手打ち麺で、ソース後がけの焼きそばをいただく(蔓延防止ナントカでビールの提供を休止させられてたのが悔しい)。量に満足。雰囲気に満足。行きやすさに満足。また行きたい。
マリンピアに行くとき見つけました。地元密着型中華屋さん?店前に4台、となりの駐車場に2台停められます。中は奥行きがある、調理場が見え良い感じ目の前の野菜ラーメン650円!にスープがうまいしっかりした味、カップ(笑 のラー油で調整可。麺は中太麺柔らかい、野菜は最後まで熱々!猫舌注意です他のメニューも気になりますね。
私は焼きそばが好きで足しげく通ってます。何を食べても大盛に近い位盛りが良く美味しいです。
大衆食堂ご夫婦のお店。タンメン‼️焼きそば❗️大盛はむかし流行ったステンレス大皿❗お茶碗一杯のスープ❗️麺に辣油をかけて召し上がれ‼️お店は古いけど良い‼️トイレは綺麗だよ‼️
名前 |
再来飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-267-7398 |
住所 |
〒951-8167 新潟県新潟市中央区関屋金衛町2丁目293 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

手打ラーメン・チャーハン食べました。中太麺。つるつる。スープあっさり。チャーハンしっとり、あっさり。チャーシューでなく、豚肉?