透明度10m!
鯨波海水浴場の特徴
シュノーケリングで魚やイカ、大群に出会える楽しい海水浴場です。
鯛茶漬けが名物で、外で食事できる出店が安心感を与えています。
防波堤があり、子供連れでも安心して遊べる穏やかな海です。
透明度の高い綺麗な海でした小魚など海の生き物もいたりと夏休みの思い出づくりにぴったりです。
日が暮れ始めたタイミングで訪れました。気持ちの良い位の天気と清らかな海!なぜ、こんな綺麗な海なのに、海水浴に人が来ていないのか不思議なくらいの場所です。海は浅瀬は透き通って見え、小魚や他の生き物などの生態系などを観察できます。トンネル方面に鬼穴と呼ばれる穴蔵があり男心をくすぐる観光名所もあり、探検のしがいがあって楽しめる場所です。
シュノーケリングで行ったんですけどお魚いっぱいいて、イカの大群やエイがいてすごく楽しかったです!海も透き通ってて綺麗でした😌
綺麗で静かで穏やかな海水浴場です。駐車場と海の家がセットなので、車で行くと海の家は必ず利用しなければなりませんが、食べ物が美味しくて温水シャワーも使えるので良く行きます。よく管理されている浴場で、水も透明で綺麗です。
2日連続で行きましたが1日目は透明度10mくらい?かなり綺麗で魚も色々見れました。2日目は波風も強く2mって感じでコンディションにバラツキはありましたが、日本海のイメージを覆すには十分な経験でした。公衆トイレに水シャワーが設置されていましたが外から丸見えな位置なので着替えることが出来ずちょい不便だなと思いましたが、なんと海の家が個室温水シャワーを無料開放してくださっていました。混み合うので3分の制限付きでしたが男子供には十分な時間。本当にありがたかったです。お礼を兼ねてなにか食べようと思ったのですがバーだったので子供に適したものがなく見送らせていただきましたが、この場を借りて感謝申し上げます。また8月15日までの短期ではありますがライフセーバーも常駐されているのも安心感がありました。海流の関係かお魚のカラフルぶりこそ伊豆に譲りますが、所要時間や透明度は互角です。首都圏からだと高速・ガソリン代は余分にかかってしまいますが、選択肢としてはアリだと思います。
台風の影響で初新潟海水浴。ネットの情報で透明度が期待できる、また名前がなんか良いとの理由で鯨波をチョイス。結果は大正解でした!過去1番に透明度がありました!波も穏やかでずっとシュノーケルつけて浮いてられました!距離的になかなか厳しいですが、機会があればまた来たいと思える海水浴場でした。只、海の家は激混みします…。
砂浜の海も磯も楽しめて飽きずに長くあそべます!海の家が1軒しか無いので飲食は少し考えたほうが良いかも。
綺麗で静かな海水浴場です。水が透き通っていて、泳いでる魚も見えます。
子供と一緒に楽しめました。更衣室やシャワーがあるのが良いですね。また、行きたいです。
名前 |
鯨波海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0257-21-2334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

海の家利用しましたが、高かったです。1人千円。車2千円。シャワーと、休憩室使えました。