清浄な空気に包まれた聖域。
櫟原神社の特徴
広い境内には池や遊具があり、遊びながらも癒されます。
清浄な空気に包まれた聖域のような静謐な雰囲気が魅力です。
神社の近くには芭蕉句碑があり、歴史を感じられるスポットです。
広い境内で中には池や遊具もありました。御朱印を頂きたかったのですが社務所はなく、調べて電話したら良かったのかしら?すぐとなりには金毘羅社もあります。
池に錦鯉、小さな亀、メダカがいてほのぼのします。
清浄な、静謐な空気に満たされた、まさに聖域といった雰囲気の神社。去年一年無事に健康に過ごせたことに対し、心からの感謝の意を述べてきました。
海のすぐそばにあります。いちはら神社なんですね。鳥居や塔が建っていて庭も広いです。
神社と分からずステキな公園と思いました💝池の眺めがステキで癒されますね〜☺️🙏よく見たらメダカとアメンボがいました〜☺️🤩✨✨石碑が立っていました☺️
いちはら神社と呼びます 難しい漢字だわ潮風に打たれ痛みが激しいと思います右隣の塩湯の駐車場になっている。
茅の輪くぐりしました。
中は素晴らしい。出来ればゴミ収集は別の場所でやった方がいいと思います。
癒しの、有る、パワーも貰える良いところ。
名前 |
櫟原神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-475-1250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

3度目の参拝で御朱印頂けました。只今、不在にしております、との案内がしてあったのでお電話したところ書き置きの御朱印を持って来て下さりました。海の側なので見晴らしがとても良いはずなのですが何故か3回ともこちらに着いた途端に天気が荒れます…ゆっくりお参りも出来ないほどに…