戸隠神社の大杉でパワー充電。
戸隠の三本杉(一本目)の特徴
戸隠神社中社の境内にある、力強い三本の杉の大木です。
新しくなった鳥居をくぐると、見事な杉が正三角形に立っています。
狛犬は逞しく、静かなパワーを感じられる場所です。
この三本杉は三本に分かれていますが、そういった意味での三本杉ではなかったのですね…
2020/10戸隠の三本杉戸隠神社中社の境内にある杉。樹齢は800年にもなると伝えられている。「立派な木だなぁ。きっと、ずーっとずっーと昔から、ここに立っていたんだね。」という台詞を思い出した。あれはクスの木だったけどね。
戸隠神社中社にあります。樹齢800年程とのこと日本にはこのように大樹がある事は誇りに想います。
正面階段上がって直ぐの所 立派な太さだ。
御神木に是非感謝を述べて戸隠中社は参拝します。
3本とも立派で歴史を感じました狛犬もマッチョで逞しさを感じました。
パワースポット。3か所の内、中央の3本杉が人気で撮影しやすいので待ちが発生しがちです。
戸隠の三本杉は3箇所にわかれています。そのうちの一つが3本くっついてるのでそれが三本杉かと間違えてしまいますが、3箇所の大きな杉をまとめて三本杉だそうです。大鳥居を登った先にある三本杉は凄いパワーを感じました☆触れた手がビリビリとしてとても暖かい御神木でした。
でけえ! 三本とも見つけることができました。
名前 |
戸隠の三本杉(一本目) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

近くの二本と合わせて三本杉ですどれも立派で戸隠の歴史を感じました狛犬もマッチョで逞しさを感じました。